森の刷毛履き/Sylvan Brushstrider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Sylvan Brushstrider}}
 
{{#card:Sylvan Brushstrider}}
  
[[森]]に住む[[刷毛履き/Brushstrider]]。[[戦場]]に出たときにささやかに[[ライフ]]を[[回復]]してくれる[[ビースト]]。
+
[[戦場]]に出たときにささやかに[[ライフ]]を[[回復]]してくれる[[ビースト]]。
  
 
そこそこ相討ちが取れる[[パワー]]3とメリット[[能力]]を持ち合わせており、[[リミテッド]]においては及第点といった性能。[[緑]]の3[[マナ]][[コモン]][[クリーチャー]]としては、相討ち範囲がより広く[[青マナ]]を確保すれば終盤も仕事ができる[[尖塔に忍び寄るもの/Steeple Creeper]]や、[[飛行]]対策になる[[瓦礫の投げ手/Rubble Slinger]]などと共存しており、比較すると幾ばくか見劣りするかもしれない。[[応用生術/Applied Biomancy]]などで回復能力を再利用できることもあり著しく見劣りするわけではないが、おおむね3マナ圏の数合わせとして[[ピック]]することになるだろう。
 
そこそこ相討ちが取れる[[パワー]]3とメリット[[能力]]を持ち合わせており、[[リミテッド]]においては及第点といった性能。[[緑]]の3[[マナ]][[コモン]][[クリーチャー]]としては、相討ち範囲がより広く[[青マナ]]を確保すれば終盤も仕事ができる[[尖塔に忍び寄るもの/Steeple Creeper]]や、[[飛行]]対策になる[[瓦礫の投げ手/Rubble Slinger]]などと共存しており、比較すると幾ばくか見劣りするかもしれない。[[応用生術/Applied Biomancy]]などで回復能力を再利用できることもあり著しく見劣りするわけではないが、おおむね3マナ圏の数合わせとして[[ピック]]することになるだろう。
  
 
*[[カード名]]は過去のカードの不適切な訳を踏襲してしまっている。詳しくは[[刷毛履き/Brushstrider]]を参照。
 
*[[カード名]]は過去のカードの不適切な訳を踏襲してしまっている。詳しくは[[刷毛履き/Brushstrider]]を参照。
 +
*[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]では[[同型再版]]の[[春たてがみのサーヴィン/Springmane Cervin]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]

2022年3月30日 (水) 14:42時点における最新版


Sylvan Brushstrider / 森の刷毛履き (2)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

森の刷毛履きが戦場に出たとき、あなたは2点のライフを得る。

3/2

戦場に出たときにささやかにライフ回復してくれるビースト

そこそこ相討ちが取れるパワー3とメリット能力を持ち合わせており、リミテッドにおいては及第点といった性能。の3マナコモンクリーチャーとしては、相討ち範囲がより広く青マナを確保すれば終盤も仕事ができる尖塔に忍び寄るもの/Steeple Creeperや、飛行対策になる瓦礫の投げ手/Rubble Slingerなどと共存しており、比較すると幾ばくか見劣りするかもしれない。応用生術/Applied Biomancyなどで回復能力を再利用できることもあり著しく見劣りするわけではないが、おおむね3マナ圏の数合わせとしてピックすることになるだろう。

[編集] 参考

MOBILE