超力刃/Enormous Energy Blade
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Enormous Energy Blade}} {{未評価|神河:輝ける世界}} ==参考== *カード個別評価:神河:輝ける世界 - アンコモン」) |
|||
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Enormous Energy Blade}} | {{#card:Enormous Energy Blade}} | ||
− | + | 巨大なエネルギー・ブレード。本体が3[[マナ]]、[[装備]]が2マナと比較的[[軽い]][[コスト]]で[[パワー]]を一気に4も上げられる[[装備品]]。ただし巨大で取り回しが難しいためか、装備した[[クリーチャー]]は[[タップ]]されてしまう。 | |
+ | |||
+ | デメリットはあるが看過できないほどのものではなく、例えば[[攻撃]]後に装備させれば実質的にデメリット無し。[[小型クリーチャー]]を[[強化]]して主戦力として用いるには向いてない一方、[[ファッティ]]などを強化して一気に[[打点]]を上げる目的であれば、そう問題とはならない。[[有色アーティファクト]]ではあるが、[[逆刺の戦具/Barbed Battlegear]]のデメリットが「[[タフネス]]の減少」から「出た[[ターン]]には有効活用できない」というものに変わったと考えればそれなりに妥当なライン。もちろんなんらかの手段で[[アンタップ]]させられるなら、そのターンから存分にパワーの上昇を活用できる。[[リミテッド]]ならば、[[回避能力]]や[[トランプル]]を持つクリーチャーに[[つける]]ことで強引に押し込むことが可能。特に[[未来派の調査員/Futurist Operative]]とは相性が良好。 | ||
+ | |||
+ | 逆刺の戦具は[[構築]]でも[[ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader]]という強力な相棒が存在していたが、こちらはそこまでに優秀なパートナーが見当たらず、当時とは[[カードパワー]]の基準が違うのもあって、構築レベルで活躍するかは微妙なところ。 | ||
+ | |||
+ | *[[神河:輝ける世界]]の一部カードは日本のポップカルチャーを参考に作られている。[[展望デザイン]]文書の中に「よく主人公が使う、本人よりもずっと大きい武器。」という記述が存在しており<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035798/ 『神河:輝ける世界』展望デザインの提出物 その2]([[Making Magic]] [[2022年]]2月15日)</ref>、このカードの元ネタは『[[Wikipedia:ja:ベルセルク (漫画)|ベルセルク]]』の大剣「ドラゴン殺し」、『[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジーVII|ファイナルファンタジーVII]]』の主人公[[Wikipedia:ja:クラウド・ストライフ|クラウド・ストライフ]]が使う「バスターソード」などなのだろう。 | ||
+ | *読み方は「ちょうりょくやいば」。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | <references /> | ||
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[アンコモン]] |
2022年2月26日 (土) 08:54時点における最新版
Enormous Energy Blade / 超力刃 (2)(黒)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+4/+0の修整を受ける。
超力刃がクリーチャーについた状態になるたび、そのクリーチャーをタップする。
装備(2)((2):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
巨大なエネルギー・ブレード。本体が3マナ、装備が2マナと比較的軽いコストでパワーを一気に4も上げられる装備品。ただし巨大で取り回しが難しいためか、装備したクリーチャーはタップされてしまう。
デメリットはあるが看過できないほどのものではなく、例えば攻撃後に装備させれば実質的にデメリット無し。小型クリーチャーを強化して主戦力として用いるには向いてない一方、ファッティなどを強化して一気に打点を上げる目的であれば、そう問題とはならない。有色アーティファクトではあるが、逆刺の戦具/Barbed Battlegearのデメリットが「タフネスの減少」から「出たターンには有効活用できない」というものに変わったと考えればそれなりに妥当なライン。もちろんなんらかの手段でアンタップさせられるなら、そのターンから存分にパワーの上昇を活用できる。リミテッドならば、回避能力やトランプルを持つクリーチャーにつけることで強引に押し込むことが可能。特に未来派の調査員/Futurist Operativeとは相性が良好。
逆刺の戦具は構築でもファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusaderという強力な相棒が存在していたが、こちらはそこまでに優秀なパートナーが見当たらず、当時とはカードパワーの基準が違うのもあって、構築レベルで活躍するかは微妙なところ。
- 神河:輝ける世界の一部カードは日本のポップカルチャーを参考に作られている。展望デザイン文書の中に「よく主人公が使う、本人よりもずっと大きい武器。」という記述が存在しており[1]、このカードの元ネタは『ベルセルク』の大剣「ドラゴン殺し」、『ファイナルファンタジーVII』の主人公クラウド・ストライフが使う「バスターソード」などなのだろう。
- 読み方は「ちょうりょくやいば」。