シヴの末裔/Scion of Shiv

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
11行: 11行:
 
[[マナ]]は多くかかるが[[永久に]]続く[[火吹き能力]]を持つ[[ドラゴン]]。
 
[[マナ]]は多くかかるが[[永久に]]続く[[火吹き能力]]を持つ[[ドラゴン]]。
  
{{未評価|Jumpstart: Historic Horizons}}
+
[[構築]]では悠長なものの、[[リミテッド]]では自力で[[パワー]]を上昇していける[[フライヤー]]は強力。従来の火吹き持ちと異なり[[対戦相手]]のターンに[[起動]]してもパワーを持ちこせるため、[[インスタント]]構えと両立しやすいのも利点である。強いて欠点を挙げるならば[[Jumpstart: Historic Horizons]]でこれが収録されている"サルカン/SARKHAN"テーマパックは他にも火吹き関係の[[カード]]が収録されているため、こちらにマナを割く余裕がないという事態が起こりうることか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[シヴ/Shiv]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[シヴ/Shiv]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]

2021年11月8日 (月) 00:21時点における版


非公式/非実在カード

Scion of Shiv / シヴの末裔 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
(2)(赤):永久にシヴの末裔は+1/+0の修整を受ける。

3/3

アーティスト:Grzegorz Rutkowski


マナは多くかかるが永久に続く火吹き能力を持つドラゴン

構築では悠長なものの、リミテッドでは自力でパワーを上昇していけるフライヤーは強力。従来の火吹き持ちと異なり対戦相手のターンに起動してもパワーを持ちこせるため、インスタント構えと両立しやすいのも利点である。強いて欠点を挙げるならばJumpstart: Historic Horizonsでこれが収録されている"サルカン/SARKHAN"テーマパックは他にも火吹き関係のカードが収録されているため、こちらにマナを割く余裕がないという事態が起こりうることか。

参考

MOBILE