浄化のドルイド/Druid of Purification

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Druid of Purification}} {{未評価|フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ}} ==参考== *[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Druid of Purification}}
 
{{#card:Druid of Purification}}
 +
[[ETB]]で全[[プレイヤー]]が[[帰化/Naturalize]]を一発ずつ撃てる[[ドルイド]]。[[あなた]]の[[エンチャント]]と[[アーティファクト]]は安全なので気兼ねなく出すことができる。
 +
 +
帰化と違って[[対象]]を取らないため[[被覆]]や[[呪禁]]、[[プロテクション]]も無視できる。[[統率者戦]]では[[マナ・アーティファクト]]が多用されるため的に困ることもないだろう。
  
 
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ}}
 
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ}}

2021年8月16日 (月) 12:18時点における版


Druid of Purification / 浄化のドルイド (3)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

浄化のドルイドが戦場に出たとき、あなたから始めて各プレイヤーはそれぞれ、アーティファクトやエンチャントのうちあなたがコントロールしていない1つを選んでもよい。これにより選ばれたすべてのパーマネントを破壊する。

2/3

ETBで全プレイヤー帰化/Naturalizeを一発ずつ撃てるドルイドあなたエンチャントアーティファクトは安全なので気兼ねなく出すことができる。

帰化と違って対象を取らないため被覆呪禁プロテクションも無視できる。統率者戦ではマナ・アーティファクトが多用されるため的に困ることもないだろう。

未評価カードです
このカード「浄化のドルイド/Druid of Purification」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE