利用者:Piyopiyo/sandbox

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
18行: 18行:
  
 
==上位入賞者==
 
==上位入賞者==
*優勝 [[増田勝仁]]([[ナヤ・アドベンチャー|ナヤ・フューリー]])
+
*優勝 [[佐藤啓輔]]([[スゥルタイ根本原理#スタンダード|スゥルタイ根本原理]])
*準優勝 [[山本翔平]]([[スゥルタイ根本原理#スタンダード|スゥルタイ根本原理]])
+
*準優勝 [[廣澤遊太]]([[グルール・アドベンチャー]])
*第3位 [[山崎涼太]]([[スゥルタイ根本原理#スタンダード|スゥルタイ根本原理]])
+
*第3位 [[河野融]]([[ヴァドロック変容]])
*第4位 [[市川佑樹|市川ユウキ]]([[ティムール・アドベンチャー#エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|ティムール・アドベンチャー]])
+
*第4位 [[堀江徹]]([[ウィノータ・コンボ|ナヤ・ウィノータ]])
*第5位 [[宇都宮巧]]([[ならず者 (デッキ)#ゼンディカーの夜明け期|ディミーア・ローグ]])
+
*第5位 [[二俣洋次郎]]([[ウィノータ・コンボ|ナヤ・ウィノータ]])
*第6位 [[平見友徳]]([[スゥルタイ根本原理#スタンダード|スゥルタイ根本原理]])
+
*第6位 [[正松本裕司]]([[ウィノータ・コンボ|ナヤ・ウィノータ]])
*第7位 [[三井清隆]]([[スゥルタイ根本原理#スタンダード|スゥルタイ根本原理]])
+
*第7位 [[西悠太郎]]([[ウィノータ・コンボ|ナヤ・ウィノータ]])
*第8位 [[藤本岳大]]([[スライ/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|赤単アグロ]])
+
*第8位 [[簗瀬要]]([[ストンピィ#エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|緑単アグロ]])
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2021年7月25日 (日) 18:31時点における版

日本選手権21 SEASON2は、2021年Magic: The Gathering Arenaを用いて行なわれた日本選手権

目次

概要

フォーゴトン・レルム探訪発売直後の日本選手権。スゥルタイ根本原理が18.2%で首位となり、ナヤ・ウィノータが13.3%、緑単アグロが11.5%と続いた[1]

基本データ

日程

初日にスタンダード7回戦がスイスドロー形式で行なわれ、15ポイント以上のプレイヤー、または64位までのプレイヤーが2日目に進出する。2日目はスタンダード5回戦が行なわれ、2日間の12回戦の成績によって上位8名が決勝ラウンドに進出する。決勝ラウンドはスタンダードのシングル・エリミネーション形式で行なわれ、優勝者を決定する。

上位入賞者

脚注

  1. mtgjp Twitter

参考

2020年-2021年シーズン
世界選手権 世界選手権
チャンピオンシップ ゼンディカーの夜明け - カルドハイム - ストリクスヘイヴン
リーグ・ウィークエンド ゼンディカーの夜明け - カルドハイム - ストリクスヘイヴン
ガントレット MPL - ライバルズ - チャレンジャー
その他 マジック・プロリーグ - ライバルズ・リーグ - 日本選手権20( - - ファイナル) - 日本選手権21(SEASON1 - SEASON2
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-2024
MOBILE