ドワーフホールドの勇者/Dwarfhold Champion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Dwarfhold Champion}} {{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}} ==参考== *カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪 - [[コモ...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Dwarfhold Champion}}
 
{{#card:Dwarfhold Champion}}
  
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
+
[[装備]]していると[[タフネス]]に[[修整]]を得る[[ドワーフ]]・[[戦士]]。
 +
 
 +
[[白]]の定番の2[[マナ]]3/1[[クリーチャー]]。[[リミテッド]]では[[装備品]][[シナジー]]を考えなくても及第点だが、多く取れたのなら[[パラディンの盾/Paladin's Shield]]や[[予備の短剣/Spare Dagger]]など[[軽い|軽め]]の装備品を用意しておけば序盤の立ち回りで優位に立ちやすい。[[赤白]]では[[武器庫の古参/Armory Veteran]]と並んで[[ビートダウン]]の立役者であり、[[ブーツ・オヴ・スピード/Boots of Speed]]や[[決闘のレイピア/Dueling Rapier]]で暴れまわる。
 +
 
 +
*[[ダメージ]]を負ったまま装備を外すと[[致死ダメージ]]で[[死亡]]してしまうので、うっかり返しの[[ターン]]の[[ブロッカー]]要員に装備を渡さないよう注意。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[コモン]]

2021年7月21日 (水) 22:51時点における版


Dwarfhold Champion / ドワーフホールドの勇者 (1)(白)
クリーチャー — ドワーフ(Dwarf) 戦士(Warrior)

ドワーフホールドの勇者が装備しているかぎり、これは+0/+2の修整を受ける。

3/1

装備しているとタフネス修整を得るドワーフ戦士

の定番の2マナ3/1クリーチャーリミテッドでは装備品シナジーを考えなくても及第点だが、多く取れたのならパラディンの盾/Paladin's Shield予備の短剣/Spare Daggerなど軽めの装備品を用意しておけば序盤の立ち回りで優位に立ちやすい。赤白では武器庫の古参/Armory Veteranと並んでビートダウンの立役者であり、ブーツ・オヴ・スピード/Boots of Speed決闘のレイピア/Dueling Rapierで暴れまわる。

参考

MOBILE