荒廃のマンバ/Blight Mamba

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
6行: 6行:
  
 
ただし環境に[[-1/-1カウンター]]を置く手段が多く、自身も感染持ちには弱いので注意。
 
ただし環境に[[-1/-1カウンター]]を置く手段が多く、自身も感染持ちには弱いので注意。
 +
 +
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード名百科事典#マンバ|マンバ]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード名百科事典#マンバ|マンバ]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]

2021年6月22日 (火) 16:09時点における最新版


Blight Mamba / 荒廃のマンバ (1)(緑)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 蛇(Snake)

感染(このクリーチャーは、クリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与え、プレイヤーに毒(poison)カウンターの形でダメージを与える。)
(1)(緑):荒廃のマンバを再生する。

1/1

感染再生能力を持つ小型

毒殺を目的としたデッキなら死を恐れない突撃で対戦相手にプレッシャーを与え、そうでなくても地上役として、チャンプブロックを繰り返してアタッカーをどんどん弱体化できる。

ただし環境に-1/-1カウンターを置く手段が多く、自身も感染持ちには弱いので注意。

[編集] 参考

MOBILE