古代の軟泥/Ancient Ooze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ancient Ooze}}
 
{{#card:Ancient Ooze}}
  
[[クリーチャー]]の[[]]である[[]]ならば、これを出すころにはかなり大量のクリーチャーを準備できているはずである。
+
自分の他の[[クリーチャー]]の[[マナ総量]]の合計の[[サイズ]]となる[[ウーズ]]
よって、出せればかなりの大きさの[[ファッティ]]になってくれるはず。
+
  
しかしこれ単体では[[回避能力]]もなく、7[[マナ]]も出せればもっとマシなクリーチャーは山ほど居る。
+
[[クリーチャー]][[]]である[[]]ならば、これを出すころにはかなり大量のクリーチャーを準備できているはずである。よって、出せればかなりの大きさの[[ファッティ]]になってくれるはず。
それに加え、[[皇帝クロコダイル/Emperor Crocodile]]同様、[[全体除去]]を撃たれた後など他にコントロールするクリーチャーがいない、又は少ない状況で扱いにくい点もマイナス。
+
残念ながら一線級とは言い難いか。
+
 
+
[[トークン]]によるクリーチャー数の水増しではほとんど意味が無いこともやや厳しい。
+
  
 +
しかしこれ単体では[[回避能力]]もなく、7[[マナ]]も出せればもっとマシなクリーチャーは山ほどいる。それに加え、[[皇帝クロコダイル/Emperor Crocodile]]同様、[[全体除去]]を撃たれた後など他にコントロールするクリーチャーがいない、または少ない状況で扱いにくい点もマイナス。残念ながら一線級とは言いにくいか。[[トークン]]によるクリーチャー数の水増しではほとんど意味が無いこともやや厳しい。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]]

2021年5月4日 (火) 23:29時点における最新版


Ancient Ooze / 古代の軟泥 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ウーズ(Ooze)

古代の軟泥のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする他のクリーチャーのマナ総量の合計に等しい。

*/*

自分の他のクリーチャーマナ総量の合計のサイズとなるウーズ

クリーチャーであるならば、これを出すころにはかなり大量のクリーチャーを準備できているはずである。よって、出せればかなりの大きさのファッティになってくれるはず。

しかしこれ単体では回避能力もなく、7マナも出せればもっとマシなクリーチャーは山ほどいる。それに加え、皇帝クロコダイル/Emperor Crocodile同様、全体除去を撃たれた後など他にコントロールするクリーチャーがいない、または少ない状況で扱いにくい点もマイナス。残念ながら一線級とは言いにくいか。トークンによるクリーチャー数の水増しではほとんど意味が無いこともやや厳しい。

[編集] 参考

MOBILE