美旋律のセイレーン/Dulcet Sirens

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dulcet Sirens}}
 
{{#card:Dulcet Sirens}}
  
{{未評価|統率者2014}}
+
[[攻撃強制]][[能力]]を持つ[[セイレーン]]。攻撃先が[[対戦相手]]に限定されているので、基本的には[[多人数戦]]専用の能力である。
 +
 
 +
[[変異]][[コスト]]と[[マナ総量]]が同じなので、[[裏向き]]で使用する場合は主に能力の奇襲性に期待する事になる。
 +
 
 +
[[統率者2014]]の[[時空の観察/Peer Through Time]]は変異を多用するデッキなので、うまく撹乱し[[支配的な意志/Domineering Will]]と組み合わせて被害を大きくしたい。
 +
 
 +
*攻撃強制の効果があるのはプレイヤーのみである。そのプレイヤーの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に[[攻撃]]させることはできない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[レア]]

2021年5月4日 (火) 21:11時点における最新版


Dulcet Sirens / 美旋律のセイレーン (2)(青)
クリーチャー — セイレーン(Siren)

(青),(T):クリーチャー1体と対戦相手1人を対象とする。このターン、そのクリーチャーは可能ならそのプレイヤーを攻撃する。
変異(青)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

1/3

攻撃強制能力を持つセイレーン。攻撃先が対戦相手に限定されているので、基本的には多人数戦専用の能力である。

変異コストマナ総量が同じなので、裏向きで使用する場合は主に能力の奇襲性に期待する事になる。

統率者2014時空の観察/Peer Through Timeは変異を多用するデッキなので、うまく撹乱し支配的な意志/Domineering Willと組み合わせて被害を大きくしたい。

[編集] 参考

MOBILE