テーロス・ブロック構築

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
'''テーロス・ブロック構築'''/''Theros Block Constructed''は、[[テーロス]]、[[神々の軍勢]]、[[ニクスへの旅]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[フォーマット]]。
+
'''テーロス・ブロック構築'''/''Theros Block Constructed''は、[[テーロス]]、[[神々の軍勢]]、[[ニクスへの旅]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[ブロック構築]][[フォーマット]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
[[多色地形]]は[[神殿]][[サイクル]]と[[マナの合流点/Mana Confluence]]が存在する。[[ミッドレンジ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のような中~低速の[[デッキ]]は3[[色]]のものが多いが、神殿が[[タップイン]]ということもあり[[アグロ]]デッキは1~2色に絞られる。
+
[[多色土地]]は[[神殿]][[サイクル]]と[[マナの合流点/Mana Confluence]]が存在する。[[ミッドレンジ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のような中~低速の[[デッキ]]は3[[色]]のものが多いが、神殿が[[タップイン]]ということもあり[[アグロ]]デッキは1~2色に絞られる。
  
色の傾向としては、[[緑]]・[[黒]]・[[白]]の使用率が高い。緑は[[森の女人像/Sylvan Caryatid]]・[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]の存在により、ミッドレンジやコントロールでの使用率が非常に高い。黒は[[環境]]初期から[[黒ウィニー#テーロス・ブロック構築|黒単アグロ]]が活躍していたほか、様々な[[ファッティ]]に対処できる[[除去]]の需要も高い。白は[[英雄的]][[ウィニー]]が存在することに加えて、何よりも環境屈指の[[パワーカード]]とも称される[[太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion]]の存在が大きい。
+
色の傾向としては、[[緑]]・[[黒]]・[[白]]の使用率が高い。緑は[[森の女人像/Sylvan Caryatid]]・[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]の存在により、ミッドレンジやコントロールでの使用率が非常に高い。黒は[[環境]]初期から[[黒ウィニー#テーロス・ブロック構築|黒単アグロ]]([[黒単信心#テーロス・ブロック構築|黒単信心]])が活躍していたほか、様々な[[ファッティ]]に対処できる[[除去]]の需要も高い。白は[[英雄的]][[ウィニー]]が存在することに加えて、何よりも環境屈指の[[パワーカード]]とも称される[[太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion]]の存在が大きい。
  
[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]は、前述した通り緑を中心とするものが多い。[[開花の幻霊/Eidolon of Blossoms]]の[[アドバンテージ]]力を活用する[[黒緑白コントロール#テーロス・ブロック構築|ジャンク・エンチャントレス]](白黒緑「星座」)、[[予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx]]や[[悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver]]などの優秀な[[フィニッシャー]]を持つ[[緑青黒コントロール#テーロス・ブロック構築|黒青緑コントロール]]がその代表例。緑を用いないコントロールには、[[青白黒コントロール#テーロス・ブロック構築|青黒白コントロール]]が存在する。
+
[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]は、前述した通り緑を中心とするものが多い。[[開花の幻霊/Eidolon of Blossoms]]の[[アドバンテージ]]力を活用する[[星座 (デッキ)#テーロス・ブロック構築|ジャンク・エンチャントレス]](白黒緑「星座」)、[[予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx]]や[[悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver]]などの優秀な[[フィニッシャー]]を持つ[[緑青黒コントロール#テーロス・ブロック構築|黒青緑コントロール]]がその代表例。緑を用いないコントロールには、[[青白黒コントロール#テーロス・ブロック構築|青黒白コントロール]]が存在する。
  
[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]は、黒単アグロや英雄的ウィニー([[スライ/ブロック構築/テーロス|赤単]]、[[白青ビートダウン#テーロス・ブロック構築|白青]]、[[白赤ビートダウン#テーロス・ブロック構築|赤白]])のような高速のアグロタイプと、緑系ミッドレンジに大別される。
+
[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]は、黒単アグロや英雄的ウィニー([[スライ/ブロック構築/テーロス|赤単]]、[[青白英雄的#テーロス・ブロック構築|白青]]、[[白赤ビートダウン#テーロス・ブロック構築|赤白]])のような高速のアグロタイプと、緑系ミッドレンジに大別される。
  
 
[[コンボデッキ]]は、[[神々の軍勢]]登場時より[[リアニメイト/ブロック構築/テーロス|リアニメイト]]が一定の勢力を保っている。その他にも、[[タッサの激憤/Thassa's Ire]]を利用した[[無限コンボ]]を組み込んだデッキも一部存在している。
 
[[コンボデッキ]]は、[[神々の軍勢]]登場時より[[リアニメイト/ブロック構築/テーロス|リアニメイト]]が一定の勢力を保っている。その他にも、[[タッサの激憤/Thassa's Ire]]を利用した[[無限コンボ]]を組み込んだデッキも一部存在している。
19行: 19行:
 
*[[黒ウィニー#テーロス・ブロック構築|黒単アグロ]]
 
*[[黒ウィニー#テーロス・ブロック構築|黒単アグロ]]
 
*[[スライ/ブロック構築/テーロス|赤単英雄的]]
 
*[[スライ/ブロック構築/テーロス|赤単英雄的]]
*[[白青ビートダウン#テーロス・ブロック構築|白青英雄的]]
+
*[[青白英雄的#テーロス・ブロック構築|青白英雄的]]
 
*[[白赤ビートダウン#テーロス・ブロック構築|赤白英雄的]]
 
*[[白赤ビートダウン#テーロス・ブロック構築|赤白英雄的]]
 
*[[赤緑白ビートダウン#テーロス・ブロック構築|ナヤ・エルズペス]]
 
*[[赤緑白ビートダウン#テーロス・ブロック構築|ナヤ・エルズペス]]
25行: 25行:
  
 
===コントロール===
 
===コントロール===
 +
*[[黒単信心#テーロス・ブロック構築|黒単信心]]
 
*[[青白黒コントロール#テーロス・ブロック構築|青黒白コントロール]]
 
*[[青白黒コントロール#テーロス・ブロック構築|青黒白コントロール]]
*[[黒緑白コントロール#テーロス・ブロック構築|ジャンク・エンチャントレス]](白黒緑「星座」)
+
*[[星座 (デッキ)#テーロス・ブロック構築|ジャンク・エンチャントレス]](白黒緑「星座」)
 
*[[緑青黒コントロール#テーロス・ブロック構築|黒青緑コントロール]]
 
*[[緑青黒コントロール#テーロス・ブロック構築|黒青緑コントロール]]
  
34行: 35行:
 
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
 
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
 
*[[プロツアー「ニクスへの旅」]] - [[黒緑白ビートダウン#テーロス・ブロック構築|ジャンク・ミッドレンジ]]
 
*[[プロツアー「ニクスへの旅」]] - [[黒緑白ビートダウン#テーロス・ブロック構築|ジャンク・ミッドレンジ]]
 +
*[[グランプリマンチェスター14]] - [[緑青黒コントロール#テーロス・ブロック構築|黒青緑コントロール]]
  
 
==参考==
 
==参考==

2021年2月19日 (金) 16:35時点における最新版

テーロス・ブロック構築/Theros Block Constructedは、テーロス神々の軍勢ニクスへの旅に含まれるカードのみでデッキを構築するブロック構築フォーマット

目次

[編集] 概要

多色土地神殿サイクルマナの合流点/Mana Confluenceが存在する。ミッドレンジコントロールのような中~低速のデッキは3のものが多いが、神殿がタップインということもありアグロデッキは1~2色に絞られる。

色の傾向としては、の使用率が高い。緑は森の女人像/Sylvan Caryatidクルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphixの存在により、ミッドレンジやコントロールでの使用率が非常に高い。黒は環境初期から黒単アグロ黒単信心)が活躍していたほか、様々なファッティに対処できる除去の需要も高い。白は英雄的ウィニーが存在することに加えて、何よりも環境屈指のパワーカードとも称される太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Championの存在が大きい。

コントロールデッキは、前述した通り緑を中心とするものが多い。開花の幻霊/Eidolon of Blossomsアドバンテージ力を活用するジャンク・エンチャントレス(白黒緑「星座」)、予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaverなどの優秀なフィニッシャーを持つ黒青緑コントロールがその代表例。緑を用いないコントロールには、青黒白コントロールが存在する。

ビートダウンデッキは、黒単アグロや英雄的ウィニー(赤単白青赤白)のような高速のアグロタイプと、緑系ミッドレンジに大別される。

コンボデッキは、神々の軍勢登場時よりリアニメイトが一定の勢力を保っている。その他にも、タッサの激憤/Thassa's Ireを利用した無限コンボを組み込んだデッキも一部存在している。

[編集] 禁止カード

禁止カードは存在しない。

[編集] 代表的なデッキ

[編集] ビートダウン

[編集] コントロール

[編集] コンボ

[編集] 代表的な大会と優勝者の使用デッキ

[編集] 参考

MOBILE