巨大百足/Colossapede

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
16行: 16行:
 
*[[暴れ回る裂き角/Rampaging Rendhorn]] - 4/4だが[[暴動]]を持つ。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[暴れ回る裂き角/Rampaging Rendhorn]] - 4/4だが[[暴動]]を持つ。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[トロール種の守護者/Trollbred Guardian]] - (2)(緑):[[順応]]2。[[+1/+1カウンター]]が置かれているクリーチャーにトランプル付与。(ラヴニカの献身)
 
*[[トロール種の守護者/Trollbred Guardian]] - (2)(緑):[[順応]]2。[[+1/+1カウンター]]が置かれているクリーチャーにトランプル付与。(ラヴニカの献身)
 +
*[[灰毛の先導/Grizzled Outrider]] - [[同型再版]]。([[カルドハイム]])
  
 
==参考==
 
==参考==

2021年2月10日 (水) 19:44時点における版


Colossapede / 巨大百足 (4)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect)

5/5

ついに登場したシングルシンボル5マナ5/5バニラ針刺ワーム/Spined Wurmシルバーバック/Silverback Ape等の上位互換

アモンケットリミテッドでは上位級のサイズで、コモンクリーチャーでは大いなるサンドワーム/Greater Sandwurmに次ぎ、砂漠セロドン/Desert Cerodonに比肩するファッティ。癖がなく安定感も高めなので、太いクロックを多めに入れたいと思った時ピックするには手頃なフィニッシャークラスである。マナ加速から叩き付けられればより強力。

関連カード

上位互換

ラヴニカの献身まで。 特筆のない限り、すべてマナ・コストが(4)(緑)の5/5クリーチャー。

参考

MOBILE