緑の夜明けの運び手/Bringer of the Green Dawn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
夜明けの[[運び手]][[サイクル]]、[[緑]]版。[[新緑の魔力/Verdant Force]]のごとく毎[[ターン]][[トークン]]を生成する(ただし自分の[[アップキープ]]のみ)。[[呪文]]で言えば毎ターン[[絡み森の脈動/Pulse of the Tangle]]と言った感じ。
 
夜明けの[[運び手]][[サイクル]]、[[緑]]版。[[新緑の魔力/Verdant Force]]のごとく毎[[ターン]][[トークン]]を生成する(ただし自分の[[アップキープ]]のみ)。[[呪文]]で言えば毎ターン[[絡み森の脈動/Pulse of the Tangle]]と言った感じ。
  
[[トークン]]の[[クリーチャー・タイプ]]が[[ビースト]]なので[[ワイアウッドの野人/Wirewood Savage]]や[[霊気の突進/AEther Charge]]、[[貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth]]などを出しておくとなお良し。
+
[[トークン]]の[[クリーチャー・タイプ]]が[[ビースト]]なので[[ワイアウッドの野人/Wirewood Savage]]や[[霊気の突進/Aether Charge]]、[[貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth]]などを出しておくとなお良し。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2020年12月31日 (木) 03:51時点における最新版


Bringer of the Green Dawn / 緑の夜明けの運び手 (7)(緑)(緑)
クリーチャー — 運び手(Bringer)

あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払うことを選んでもよい。
トランプル
あなたのアップキープの開始時に、あなたは緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。

5/5

夜明けの運び手サイクル版。新緑の魔力/Verdant Forceのごとく毎ターントークンを生成する(ただし自分のアップキープのみ)。呪文で言えば毎ターン絡み森の脈動/Pulse of the Tangleと言った感じ。

トークンクリーチャー・タイプビーストなのでワイアウッドの野人/Wirewood Savage霊気の突進/Aether Charge貪欲なるベイロス/Ravenous Balothなどを出しておくとなお良し。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

フィフス・ドーン運び手サイクル5色5マナでも唱えられる9マナ5/5クリーチャー。いずれもトランプルを持ち、あなたアップキープ誘発する誘発型能力を持つ。

[編集] 参考

MOBILE