パラダイム・シフト/Paradigm Shift

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Paradigm Shift}}
 
{{#card:Paradigm Shift}}
  
<!-- [[墓地]]に[[カード]]が多いと有利になるようなカードと一緒に使うと良い。
+
[[墓地]]を[[ライブラリー]]に変えるカード。墓地操作を駆使して優良な[[ライブラリー]]になりうる墓地を構築し、その後にこれを[[プレイ]]するのがよいだろうか。
↑勘違い?《道徳の変遷/Morality Shift》とは違うのだけれど。 -->
+
 
+
[[墓地]]を[[ライブラリー]]に変えるカード。
+
墓地操作を駆使して優良な[[ライブラリー]]になりうる墓地を構築し、その後にこれを[[プレイ]]するのがよいだろうか。
+
  
 
とりあえず、これだけ大きな効果のわりに[[マナ・コスト]]が低いことは評価できる。
 
とりあえず、これだけ大きな効果のわりに[[マナ・コスト]]が低いことは評価できる。
11行: 7行:
 
*しかし[[コンボ]]のような少ない枚数での優良ライブラリーを作りたければ[[最後の審判/Doomsday]]のほうが手っ取り早い。
 
*しかし[[コンボ]]のような少ない枚数での優良ライブラリーを作りたければ[[最後の審判/Doomsday]]のほうが手っ取り早い。
 
*これの変形版が[[道徳の変遷/Morality Shift]]。
 
*これの変形版が[[道徳の変遷/Morality Shift]]。
*「パラダイム・シフト」とは「人々のものの見方・考え方を根本的に規定している概念的枠組み(パラダイム)の革命的・非連続的変化」を意味する。
+
*「パラダイム・シフト」とは「人々のものの見方・考え方を根本的に規定している概念的枠組み(パラダイム)の革命的・非連続的変化」を意味する。学術用語なので非常に難解。
学術用語なので非常に難解。
+
 
<!-- -一マナ重くなった[[追憶/Reminisce]]と比べると、明らかに性能差が出すぎていて、悲しくなってくる。
+
↑比較対象として不適切でしょう。ライブラリー修復と墓地をライブラリーにするカードだし。
+
このカードを買おうとしたら某カードショップは閉店していたとかいないとか。
+
↑なんで?; -->
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード名国語辞典]]
 
*[[カード名国語辞典]]
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[バリン/Barrin]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[アーテイ/Ertai]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 +
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[レア]]
  
[[Category:再録禁止カード|はらたいむ しふと]]
+
[[Category:ウェザーライトの再録禁止カード|はらたいむ しふと]]

2008年6月21日 (土) 20:09時点における版


Paradigm Shift / パラダイム・シフト (1)(青)
ソーサリー

あなたのライブラリーにあるすべてのカードを追放する。その後あなたの墓地を切り直し、あなたのライブラリーにする。


墓地ライブラリーに変えるカード。墓地操作を駆使して優良なライブラリーになりうる墓地を構築し、その後にこれをプレイするのがよいだろうか。

とりあえず、これだけ大きな効果のわりにマナ・コストが低いことは評価できる。

  • しかしコンボのような少ない枚数での優良ライブラリーを作りたければ最後の審判/Doomsdayのほうが手っ取り早い。
  • これの変形版が道徳の変遷/Morality Shift
  • 「パラダイム・シフト」とは「人々のものの見方・考え方を根本的に規定している概念的枠組み(パラダイム)の革命的・非連続的変化」を意味する。学術用語なので非常に難解。

参考

MOBILE