闇の男爵、センギア/Sengir, the Dark Baron

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
{{未評価|統率者レジェンズ}}
 
{{未評価|統率者レジェンズ}}
 +
 +
==関連カード==
 +
{{キャラクターを表すカード/センギア}}
 +
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/統率者レジェンズのレアの単色の伝説のクリーチャー}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
詳細は[[センギア男爵/Baron Sengir]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2020年11月23日 (月) 17:40時点における版


Sengir, the Dark Baron / 闇の男爵、センギア (4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 貴族(Noble)

飛行
他のクリーチャーが1体死亡するたび、闇の男爵、センギアの上に+1/+1カウンターを2個置く。
他のプレイヤーが1人このゲームに敗北するたび、あなたは、このターンの開始時のそのプレイヤーのライフ総量に等しい点数のライフを得る。
共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)

4/4

ホームランドのキャラクターであるセンギア男爵/Baron Sengirが2回目のカード化。共闘を持ち、死亡したクリーチャープレイヤーから力を得る伝説の吸血鬼貴族

未評価カードです
このカード「闇の男爵、センギア/Sengir, the Dark Baron」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

関連カード

  • Baron Sengir
  • 闇の男爵、センギア/Sengir, the Dark Baron

サイクル

統率者レジェンズレア単色伝説のクリーチャーサイクル。いずれも共闘を持つ。

ストーリー

詳細はセンギア男爵/Baron Sengirを参照。

参考

MOBILE