盲目の幻/Blind Phantasm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(6人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Blind Phantasm}}
 
{{#card:Blind Phantasm}}
  
[[未来予知]]で登場した、特殊な枠を使用した[[バニラ]][[クリーチャー]]。
+
[[未来予知]]で登場した、特殊な枠を使用した[[バニラ]][[クリーチャー]]。[[青]]い[[皇帝一角獣/Regal Unicorn]]という言い方もできる。
青い[[皇帝一角獣/Regal Unicorn]]という言い方もできる。
+
  
[[サイクル]]を形成する同じバニラである[[ネシアンの狩猟者/Nessian Courser]]と比較すると、少々寂しくなるのは否めない。
+
[[サイクル]]を形成する同じバニラである[[ネシアンの狩猟者/Nessian Courser]]と比較すると、少々寂しくなるのは否めない。この辺は[[色の役割]]をはっきりさせるという意味合いも含まれているのだろう。
この辺は[[色の役割]]をはっきりさせるという意味合いも含まれているのだろう。
+
  
*[[モーニングタイド]]発売直後の現在には完全な[[上位互換]]は存在しない。
+
*[[コンピューターゲーム]][[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]へ収録された際、[[フレイバー・テキスト]]が与えられた。
 +
{{フレイバーテキスト|その源は思考の深み。その姿は言葉にならぬ知の切望。}}
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[未来予知]][[バニラ]]・[[クリーチャー]]。
+
===[[同型再版]]===
[[プロモーション・カード]]の様に、[[文章欄]]が無い特別な[[カード]]枠を使用する。
+
*[[ジュワー島の小走り/Jwari Scuttler]][[エルドラージ覚醒]]
 +
*[[トレイリアの学者/Tolarian Scholar]][[ドミナリア]]
  
*[[第六隊の刃/Blade of the Sixth Pride]]
+
===サイクル===
<!-- -[[盲目の幻/Blind Phantasm]] -->
+
{{サイクル/未来予知のバニラ・クリーチャー}}
*[[グールの大群/Mass of Ghouls]]
+
*[[フォモーリの遊牧の民/Fomori Nomad]]
+
*[[ネシアンの狩猟者/Nessian Courser]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[バニラクリーチャー]]
 +
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__

2020年10月16日 (金) 23:57時点における最新版


Blind Phantasm / 盲目の幻 (2)(青)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)

2/3

未来予知で登場した、特殊な枠を使用したバニラクリーチャー皇帝一角獣/Regal Unicornという言い方もできる。

サイクルを形成する同じバニラであるネシアンの狩猟者/Nessian Courserと比較すると、少々寂しくなるのは否めない。この辺は色の役割をはっきりさせるという意味合いも含まれているのだろう。

その源は思考の深み。その姿は言葉にならぬ知の切望。

[編集] 関連カード

[編集] 同型再版

[編集] サイクル

未来予知バニラクリーチャーサイクルプロモーション・カードのように、文章欄が無い特別なカード枠が使われている。

[編集] 参考

MOBILE