砕けた野望/Broken Ambitions

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
この手の打ち消しは汎用性に優れているので、[[ライブラリーアウト]]を狙った[[デッキ]]ならずとも投入される。ただし、激突に勝った場合は必ずライブラリーを削らなくてはならないため、[[対戦相手]]が[[墓地]]を活用する[[デッキ]]であった場合にはデメリットと成り得る点には注意したい。
 
この手の打ち消しは汎用性に優れているので、[[ライブラリーアウト]]を狙った[[デッキ]]ならずとも投入される。ただし、激突に勝った場合は必ずライブラリーを削らなくてはならないため、[[対戦相手]]が[[墓地]]を活用する[[デッキ]]であった場合にはデメリットと成り得る点には注意したい。
  
[[ブロック構築]]では[[妖精の計略/Faerie Trickery]]よりも扱いやすい優秀なカウンターである。[[時のらせんブロック]]および[[コールドスナップ]]が[[落ちる|落ちた]]後の[[スタンダード]]でも、序盤から使えるカウンターとして[[ルーンのほつれ/Rune Snag]]の代わりに[[フェアリー (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラ・ブロック期|青黒フェアリー]]に投入されている。
+
[[ローウィン・ブロック構築]]では[[妖精の計略/Faerie Trickery]]よりも扱いやすい優秀なカウンターである。[[時のらせんブロック]]および[[コールドスナップ]]が[[落ちる|落ちた]]後の[[スタンダード]]でも、序盤から使えるカウンターとして[[ルーンのほつれ/Rune Snag]]の代わりに[[フェアリー (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラ・ブロック期|青黒フェアリー]]に投入されている。
  
 
[[リミテッド]]では打ち消しは貴重であり、ライブラリーが削られるというのも、[[構築]]より影響が大きい。また[[シングルシンボル]]なので使いやすいのも魅力。
 
[[リミテッド]]では打ち消しは貴重であり、ライブラリーが削られるというのも、[[構築]]より影響が大きい。また[[シングルシンボル]]なので使いやすいのも魅力。

2020年9月25日 (金) 11:11時点における最新版


Broken Ambitions / 砕けた野望 (X)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(X)を支払わないかぎり、それを打ち消す。対戦相手1人と激突を行う。あなたが勝ったなら、その呪文のコントローラーはカードを4枚切削する。(激突を行う各プレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開し、そのカードを一番上か一番下に置く。自分のカードのマナ総量の方が大きいプレイヤーが勝つ。)


激突付きの魔力消沈/Power Sinkカウンター。激突に勝つと、対象呪文コントローラーライブラリーを4枚削る

この手の打ち消しは汎用性に優れているので、ライブラリーアウトを狙ったデッキならずとも投入される。ただし、激突に勝った場合は必ずライブラリーを削らなくてはならないため、対戦相手墓地を活用するデッキであった場合にはデメリットと成り得る点には注意したい。

ローウィン・ブロック構築では妖精の計略/Faerie Trickeryよりも扱いやすい優秀なカウンターである。時のらせんブロックおよびコールドスナップ落ちた後のスタンダードでも、序盤から使えるカウンターとしてルーンのほつれ/Rune Snagの代わりに青黒フェアリーに投入されている。

リミテッドでは打ち消しは貴重であり、ライブラリーが削られるというのも、構築より影響が大きい。またシングルシンボルなので使いやすいのも魅力。

[編集] 参考

MOBILE