ルーンの壁/Wall of Runes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Wall of Runes}} {{未評価|灯争大戦}} ==参考== *カード個別評価:灯争大戦 - コモン」)
 
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Wall of Runes}}
 
{{#card:Wall of Runes}}
  
{{未評価|灯争大戦}}
+
[[占術]]つきの[[壁]]。
 +
 
 +
1マナの[[防衛]]を持つ[[クリーチャー]]としては[[鋼の壁/Steel Wall]]と並び最上クラスの[[タフネス]]を持つ(0マナ0/6の[[Shield Sphere]]もあるが)。[[策略の龍、アルカデス/Arcades, the Strategist]][[デッキ]]にとっては[[ライブラリー操作]]でアルカデスを探してくることも含めて戦力となる。
 +
 
 +
[[灯争大戦]]の[[リミテッド]]では、[[フィニッシャー]]となりうる[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]が揃っているなら壁にも十分な価値があるだろう。[[太陽の義士、ファートリ/Huatli, the Sun's Heart]]と併用できても[[攻撃]]できないので注意。[[強化]]が豊富なので膠着すると乗り越えられやすく、また壁ゆえに[[+1/+1カウンター]]の旨味が乏しいのは惜しいところか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]

2020年6月19日 (金) 22:57時点における最新版


Wall of Runes / ルーンの壁 (青)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーでは攻撃できない。)
ルーンの壁が戦場に出たとき、占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)

0/4

占術つきの

1マナの防衛を持つクリーチャーとしては鋼の壁/Steel Wallと並び最上クラスのタフネスを持つ(0マナ0/6のShield Sphereもあるが)。策略の龍、アルカデス/Arcades, the Strategistデッキにとってはライブラリー操作でアルカデスを探してくることも含めて戦力となる。

灯争大戦リミテッドでは、フィニッシャーとなりうるプレインズウォーカーが揃っているなら壁にも十分な価値があるだろう。太陽の義士、ファートリ/Huatli, the Sun's Heartと併用できても攻撃できないので注意。強化が豊富なので膠着すると乗り越えられやすく、また壁ゆえに+1/+1カウンターの旨味が乏しいのは惜しいところか。

[編集] 参考

MOBILE