ゲームプラン/Game Plan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(コピーしてもライブラリーアウトは不可能)
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
8行: 8行:
 
全ての[[プレイヤー]]が恩恵を得られる可能性があるため、チームを組まない多人数戦であっても助力を得られる可能性が高いのも特徴。手札を失ったプレイヤーへの助け舟を装いつつ助力を貰い、少ないマナで自身の手札の拡充ができると良い。助けた後は積極的に他プレイヤーと戦って貰うことで少ない消耗で優位に立つことができる。もちろん最後にそのプレイヤーを蹴落とすのが最上である。
 
全ての[[プレイヤー]]が恩恵を得られる可能性があるため、チームを組まない多人数戦であっても助力を得られる可能性が高いのも特徴。手札を失ったプレイヤーへの助け舟を装いつつ助力を貰い、少ないマナで自身の手札の拡充ができると良い。助けた後は積極的に他プレイヤーと戦って貰うことで少ない消耗で優位に立つことができる。もちろん最後にそのプレイヤーを蹴落とすのが最上である。
  
*再利用手段があれば[[ライブラリー]]を大幅に[[削る]]ことは可能だが、[[バトルボンド]]にはこれ以外に[[ライブラリー破壊]]を行えるカードが存在せず、ライブラリー修復を行える[[活力/Vigor]]が収録されているなど、[[ライブラリーアウト]]を狙いにくい設計になっている。勝利手段としては盛り上がりや華やかさに欠けており、[[ケイレム/Kylem#武勇の場/Valor's Reach|武勇の場/Valor's Reach]]には相応しくないのだろう。
+
*"Game Plan"とはスポーツの試合、戦争などにおける作戦、行動方針を表すイディオム。[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]でも使われる言葉である。
**双頭巨人戦におけるライブラリーアウトの扱いについては[[双頭巨人戦#勝敗]]を参照。
+
*"Game Plan"とはスポーツの試合、戦争などにおける作戦、行動方針を表すイディオム。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[レア]]

2020年2月20日 (木) 14:01時点における最新版


Game Plan / ゲームプラン (5)(青)
ソーサリー

助力(他のプレイヤー1人が、この呪文のコストを最大(5)支払うことができる。)
各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札と墓地を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードを7枚引く。ゲームプランを追放する。


助力のついた時の逆転/Time Reversalマナ・コストは()1つが(2)になった形。

基本的な使い方は元となったカードおよびTimetwisterと同様。対戦相手がより多く手札を抱え、自分の手札がより少ない時に唱えることでアドバンテージを手に入れるのが主目的になるだろう。色拘束が緩くなったとはいえマナ・コストが増えたことは大きな欠点であり、亜種が使える環境2人対戦をする場合こちらを採用する理由は薄い。他の助力付きカードと同様、多人数戦で使ってこそ輝けるデザインとなっている。

双頭巨人戦ではチームメイトと共に合計14枚もの手札が手に入る爆発力と、順調に土地を出せれば3ターン目には唱えられるアクセスの速さも魅力。単純に味方が手札を素早く使い切るデッキタイプであるだけでも相対的なアドバンテージを稼ぎやすい。もちろん敵チームが受ける恩恵も大きくなるので、やはり工夫は必要。例えばサイズが膨れ上がった空想の友人、トゥーシー/Toothy, Imaginary Friendで敵チームが手札を使う前にトドメを刺すなどが考えられる。

全てのプレイヤーが恩恵を得られる可能性があるため、チームを組まない多人数戦であっても助力を得られる可能性が高いのも特徴。手札を失ったプレイヤーへの助け舟を装いつつ助力を貰い、少ないマナで自身の手札の拡充ができると良い。助けた後は積極的に他プレイヤーと戦って貰うことで少ない消耗で優位に立つことができる。もちろん最後にそのプレイヤーを蹴落とすのが最上である。

  • "Game Plan"とはスポーツの試合、戦争などにおける作戦、行動方針を表すイディオム。マジックでも使われる言葉である。

[編集] 参考

MOBILE