剥離/Excoriate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになった[[復讐/Vengeance]]。[[マナ・コスト]]などはそのままなので復讐の[[上位互換]]になっている。
 
[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになった[[復讐/Vengeance]]。[[マナ・コスト]]などはそのままなので復讐の[[上位互換]]になっている。
  
[[ソーサリー]]であり[[タップ]]状態の[[クリーチャー]]しか[[対象]]にできないため、一度は行動を許してしまうのは弱点。それでも、広範囲のクリーチャーに対処できる[[除去]]は優秀であり、特に[[リミテッド]]では重宝する。[[破壊不能]]を持つ[[神]]の対策になるのも強み。
+
[[ソーサリー]]であり[[タップ]]状態の[[クリーチャー]]しか[[対象]]にできないため、一度は行動を許してしまうのは弱点。それでも、広範囲のクリーチャーに対処できる[[除去]]は優秀であり、特に[[リミテッド]]では重宝する。[[破壊不能]]を持つ[[神 (テーロス・ブロック)|神]]の対策になるのも強み。
  
 
*同じ[[エキスパンション]]に収録されている[[黒]]の[[金箔付け/Gild]]と比較すると性能は大きく劣る。ただしそちらは[[レア]]。
 
*同じ[[エキスパンション]]に収録されている[[黒]]の[[金箔付け/Gild]]と比較すると性能は大きく劣る。ただしそちらは[[レア]]。

2020年1月10日 (金) 07:19時点における版


Excoriate / 剥離 (3)(白)
ソーサリー

タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。


破壊ではなく追放するようになった復讐/Vengeanceマナ・コストなどはそのままなので復讐の上位互換になっている。

ソーサリーでありタップ状態のクリーチャーしか対象にできないため、一度は行動を許してしまうのは弱点。それでも、広範囲のクリーチャーに対処できる除去は優秀であり、特にリミテッドでは重宝する。破壊不能を持つの対策になるのも強み。

参考

MOBILE