トーク:遊戯王OCG
提供:MTG Wiki
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
14行: | 14行: | ||
「遊戯王OCG」という項目をM:tGWikiに作成するのは、その項目がなければ解説不能なM:tG用語やカードないしルールが登場したときであるべきでしょう。現状では(たとえば[[覇権]]のページで「他のTCGにある進化メカニズムを…」というようにぼかした記述で十分説明できていることを踏まえるに)、実際に相互に影響を与え合っているにせよ、少なくとも現状、M:tGWiki側では特筆に価するレベルではないでしょう。(遊戯王Wiki側、あるいは古今東西カードゲーム百科事典Wikiを作成したいという場合は、書く価値があるでしょうが、それとこれとはまた別の問題です) | 「遊戯王OCG」という項目をM:tGWikiに作成するのは、その項目がなければ解説不能なM:tG用語やカードないしルールが登場したときであるべきでしょう。現状では(たとえば[[覇権]]のページで「他のTCGにある進化メカニズムを…」というようにぼかした記述で十分説明できていることを踏まえるに)、実際に相互に影響を与え合っているにせよ、少なくとも現状、M:tGWiki側では特筆に価するレベルではないでしょう。(遊戯王Wiki側、あるいは古今東西カードゲーム百科事典Wikiを作成したいという場合は、書く価値があるでしょうが、それとこれとはまた別の問題です) | ||
なお、「D&D」の例は、逆に「M:tGに影響を『与えている』」側ですし、「デュエル・マスターズ」の場合はそもそもの成り立ちがM:tGを題材にしたマンガである(うえ、発売元も同じ)わけですから、これらと遊戯王を同列に語るのは不適切であることも付け加えておきます。--[[利用者:61.207.170.199|61.207.170.199]] 2011年4月26日 (火) 13:02 (JST) | なお、「D&D」の例は、逆に「M:tGに影響を『与えている』」側ですし、「デュエル・マスターズ」の場合はそもそもの成り立ちがM:tGを題材にしたマンガである(うえ、発売元も同じ)わけですから、これらと遊戯王を同列に語るのは不適切であることも付け加えておきます。--[[利用者:61.207.170.199|61.207.170.199]] 2011年4月26日 (火) 13:02 (JST) | ||
+ | |||
+ | :削除に一票。 | ||
+ | :現状の記事は大半がMTGと関係のない遊戯王そのものの解説と、関係が無くてもいくらでも出来るただの比較しかありません。 | ||
+ | :MTGとの関連性を特筆するならば、MTGを参考にしたゲームの中でも群を抜いて知名度の高いゲームですし、これはソースが皆無で私が聞いたことがあるだけですが、「当初はマジック&ウィザーズと言う原作漫画と同じ名前でアニメおよび商品の展開を計画していたが、内容だけでなく名前まで似通ってしまうと権利問題が発生する恐れがあるため、デュエルモンスターズに変更した」と言う逸話もありますので、「遊戯王OCGがいいなら他も」とはならない程度には特筆性があると思います。ただそれらの事を書くにせよ単独記事ではなくもっと適した記事がありますので、記事を整理整頓していけば記述が全て他へ移動されてしまって自然消滅となるのは見えています。--[[利用者:121.93.89.56|121.93.89.56]] 2011年4月27日 (水) 13:38 (JST) | ||
+ | |||
+ | 大元の編集者である[[利用者:221.133.90.8|221.133.90.8]]氏がブロックされたようなので、今後も他の方からの意見を募集し、 | ||
+ | #掲示賛成票が少し集まるようであれば[[利用者:221.133.90.8|221.133.90.8]]氏のブロック解除を待った上で扱いを決定する | ||
+ | #掲示反対票のみが集まり、さらに『一ページとして設けておく事自体が不適切である』との合意を複数(少なくとも3,4名)の方から得られた場合は、削除依頼に提出する(もし他のページに移動可能な情報があるという意見があれば、それを適宜移動させる) | ||
+ | という方針で進めていく事を提案したいのですが、いかがでしょうか。加えて議論が纏まるまでは、本文の方への加筆と削除は控えて下さるようお願いします。--[[利用者:122.31.34.96|122.31.34.96]] 2011年4月26日 (火) 21:30 (JST) | ||
+ | |||
+ | 「遊戯王OCG」ではなく「遊戯王」の項目として残すのはどうでしょうか? | ||
+ | MTGを元ネタにしているのは原作漫画「遊戯王」(及び続編の漫画版R、GX、5D's)であり | ||
+ | OCGの方にはMTGからの直接的な影響は見受けられません。 | ||
+ | #もっと不適です。遊戯王のアニメやゲームに、遊戯王という名前のゲームが登場したことは一度もありません。では、登場人物がプレイするゲームは何なんだ?と聞かれるでしょうが、あれは「デュエルモンスターズ」という実在しないTCGであり、遊戯王OCGは同ゲームを再現した実在するTCGです。遊戯王の項目を作れば、TCGですらないものの説明になってしまいます。ここはMTGのwikiですから、MTGを除くすべてのTCGと、TCGを除くすべての概念は項目にあるべきではありません。 |
2019年8月8日 (木) 18:41時点における最新版
ダンジョンズ&ドラゴンズなど、マジックと直接関係無いページは他にもあります。ならば、マジックをモチーフとし、その元祖TCGを超える人気を誇るカードゲームの記事があっても差し支え無いと思います。
--221.133.90.8 2011年4月25日 (月) 20:40 (JST)
- ダンジョンズ&ドラゴンズがマジックの成立に大きく影響を与えた事は公式的に明らかとなっている事実です。故にマジックに関連性のある記事として載せる事は差し支えありませんが、遊戯王はマジックと何か密接な関係があるものでしょうか、あるいはそれがどこか公式的に言及された記事等がありますでしょうか。
- マジックは、言わば全てのTCGの原点とも言えるため、ただTCGという繋がりだけであれば、古今発売された全てのTCGについてページを設けてもいい、という事になってしまいます。(元祖を超える、という点は遊戯王について言及したWiki等に書くべきで、マジックについて言及したWikiで書く必要性がありません。)
- 例えばノート:ティーカのドラゴン/Teeka's Dragonなどのように、もし遊戯王がマジックから影響を受けたという事が(部分的にでも)公式的に明らかなのであれば、それを各関連したページに『遊戯王の~が影響を受けた』等と記載する事は問題ありませんが、ここのページのように「遊戯王そのもの」を一エントリーとして設ける事は甚だ疑問であると言わざるを得ません。
- ページ削除方針の例では、このページは削除するべきでないもの(あってもなくてもかまわないようなページ)に属すると考えられますが、掲載理由が必要性に著しく欠ける事、そもそもマジックに殆ど関係のないページである事は明白です。私は「必要性に欠ける」、加えて「他の深く関わりのないエントリの乱立を誘発しかねない」という理由により、掲載反対票に一票を投じさせて頂きます。
- 他の方々の意見も伺いたいので、本ページはノート参照タグを付けて内容如何は一旦保留としておきます。--122.31.34.96 2011年4月25日 (月) 21:05 (JST)
- 公式的なソースではなくWikipediaの情報ですが、遊戯王(漫画の方)の中核を成すカードゲーム、マジック&ウィザーズがマジックを元に作られたようですので、「マジックが遊戯王の成立に大きく影響を与えた」として密接な関係がある、と見なせるかもしれません。ただ、最初に申し上げたとおりWikipediaの情報なので公式的なソースが望ましいところですし、それならば「遊戯王OCG」というページでなく、例えば「遊戯王」というページで漫画についても説明する必要があるのでは、と思います。--124.86.28.135 2011年4月25日 (月) 21:50 (JST)
「M:tGに影響を受けているものはすべてM:tGWikiに記載される資格がある」という主張は、まったく正当性を欠くと思います。たとえば、某有名同人誌サークルの本のタイトルは、明らかにM:tGのカード名から取られているものでしたが、「だからそのサークルのページをM:tGWikiに作成しよう」となるのはおかしいのは言うまでもないでしょう。 「遊戯王OCG」という項目をM:tGWikiに作成するのは、その項目がなければ解説不能なM:tG用語やカードないしルールが登場したときであるべきでしょう。現状では(たとえば覇権のページで「他のTCGにある進化メカニズムを…」というようにぼかした記述で十分説明できていることを踏まえるに)、実際に相互に影響を与え合っているにせよ、少なくとも現状、M:tGWiki側では特筆に価するレベルではないでしょう。(遊戯王Wiki側、あるいは古今東西カードゲーム百科事典Wikiを作成したいという場合は、書く価値があるでしょうが、それとこれとはまた別の問題です) なお、「D&D」の例は、逆に「M:tGに影響を『与えている』」側ですし、「デュエル・マスターズ」の場合はそもそもの成り立ちがM:tGを題材にしたマンガである(うえ、発売元も同じ)わけですから、これらと遊戯王を同列に語るのは不適切であることも付け加えておきます。--61.207.170.199 2011年4月26日 (火) 13:02 (JST)
- 削除に一票。
- 現状の記事は大半がMTGと関係のない遊戯王そのものの解説と、関係が無くてもいくらでも出来るただの比較しかありません。
- MTGとの関連性を特筆するならば、MTGを参考にしたゲームの中でも群を抜いて知名度の高いゲームですし、これはソースが皆無で私が聞いたことがあるだけですが、「当初はマジック&ウィザーズと言う原作漫画と同じ名前でアニメおよび商品の展開を計画していたが、内容だけでなく名前まで似通ってしまうと権利問題が発生する恐れがあるため、デュエルモンスターズに変更した」と言う逸話もありますので、「遊戯王OCGがいいなら他も」とはならない程度には特筆性があると思います。ただそれらの事を書くにせよ単独記事ではなくもっと適した記事がありますので、記事を整理整頓していけば記述が全て他へ移動されてしまって自然消滅となるのは見えています。--121.93.89.56 2011年4月27日 (水) 13:38 (JST)
大元の編集者である221.133.90.8氏がブロックされたようなので、今後も他の方からの意見を募集し、
- 掲示賛成票が少し集まるようであれば221.133.90.8氏のブロック解除を待った上で扱いを決定する
- 掲示反対票のみが集まり、さらに『一ページとして設けておく事自体が不適切である』との合意を複数(少なくとも3,4名)の方から得られた場合は、削除依頼に提出する(もし他のページに移動可能な情報があるという意見があれば、それを適宜移動させる)
という方針で進めていく事を提案したいのですが、いかがでしょうか。加えて議論が纏まるまでは、本文の方への加筆と削除は控えて下さるようお願いします。--122.31.34.96 2011年4月26日 (火) 21:30 (JST)
「遊戯王OCG」ではなく「遊戯王」の項目として残すのはどうでしょうか? MTGを元ネタにしているのは原作漫画「遊戯王」(及び続編の漫画版R、GX、5D's)であり OCGの方にはMTGからの直接的な影響は見受けられません。
- もっと不適です。遊戯王のアニメやゲームに、遊戯王という名前のゲームが登場したことは一度もありません。では、登場人物がプレイするゲームは何なんだ?と聞かれるでしょうが、あれは「デュエルモンスターズ」という実在しないTCGであり、遊戯王OCGは同ゲームを再現した実在するTCGです。遊戯王の項目を作れば、TCGですらないものの説明になってしまいます。ここはMTGのwikiですから、MTGを除くすべてのTCGと、TCGを除くすべての概念は項目にあるべきではありません。