幸運な生き残り/Fortunate Few
提供:MTG Wiki
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
7行: | 7行: | ||
敵軍に「(自分から見て)残っても構わないパーマネント」があり、自軍には「(対戦相手から見て)残ったら困るパーマネント」しかないという状況が理想。[[大型クリーチャー]]だけを乱打する[[Timmy, Johnny, and Spike|ティミー]]な[[デッキ]]で使ったり、不要なパーマネントを[[サクり台]]や[[貪食]]などで整理して使ったりするとよいだろう。幸いにもこれが収録された[[ドラゴンの支配/Draconic Domination]]は粒揃いの[[ドラゴン]]たちが息巻いており、自軍に生き残りがいれば[[サイズ]]で圧倒できるだろう。 | 敵軍に「(自分から見て)残っても構わないパーマネント」があり、自軍には「(対戦相手から見て)残ったら困るパーマネント」しかないという状況が理想。[[大型クリーチャー]]だけを乱打する[[Timmy, Johnny, and Spike|ティミー]]な[[デッキ]]で使ったり、不要なパーマネントを[[サクり台]]や[[貪食]]などで整理して使ったりするとよいだろう。幸いにもこれが収録された[[ドラゴンの支配/Draconic Domination]]は粒揃いの[[ドラゴン]]たちが息巻いており、自軍に生き残りがいれば[[サイズ]]で圧倒できるだろう。 | ||
− | プレイヤーが増える[[多人数戦]]では選択の幅が広がる。[[チーム戦]]の場合、[[チームメイト]]のパーマネントを指定することができるので、両チームとも自軍のパーマネントを残す[[大変動/Cataclysm]]に似た性質に変化する。チームの人数が不均衡になれば多人数側が得をするため、優勢側が決着をつけに行く[[エンドカード]]的運用が主になるか。[[ | + | プレイヤーが増える[[多人数戦]]では選択の幅が広がる。[[チーム戦]]の場合、[[チームメイト]]のパーマネントを指定することができるので、両チームとも自軍のパーマネントを残す[[大変動/Cataclysm]]に似た性質に変化する。チームの人数が不均衡になれば多人数側が得をするため、優勢側が決着をつけに行く[[エンドカード]]的運用が主になるか。[[アーチエネミー戦]]の場合は[[魔王]]いじめの強烈な一方的全体除去として扱える。 |
− | [[統率者戦]]などの[[無差別戦]] | + | [[統率者戦]]などの[[無差別戦]]の場合、全員が平等に1枚ずつ残るとは限らないため、政治戦の様相が出てくる。単純に自分が一番有利になる状況で撃つのではなく、多少の損を覚悟で劣勢のプレイヤーを助けるために撃つ・事前に恩を売って生き残らせてもらうなど外交面でも工夫が必要。ある意味「魔法使いらしい」戦い方と言える。 |
+ | |||
+ | *土地が範囲外であることを生かし、[[ミシュラランド]]や[[覚醒]]で戦力を整えておくのも有効。逆に対戦相手がそれらを使用している状況だとかなり使いづらくなる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[リセットカード]] | *[[リセットカード]] | ||
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:統率者2017]] - [[レア]] |
2019年6月29日 (土) 19:07時点における最新版
ソーサリー
あなたがコントロールしていない、土地でないパーマネント1つを選ぶ。その後、他の各プレイヤーは、それぞれこれにより選ばれてもおらず自分がコントロールしてもいない、土地でないパーマネント1つを選ぶ。他の、土地でないパーマネントをすべて破壊する。
大変動/Cataclysm系統の、少しだけ生き残るリセットボタン呪文。生き残らせるカードは、各プレイヤーが「自軍以外のパーマネント1つ」を選ぶ。
当然ながら「(自分から見て)残っても構わないパーマネント」を選ぶのが基本。対戦相手も同じ発想で選んでくるため、何も考えずに使うと戦場に弱いパーマネントだけが残ることになる。それはそれで綺麗さっぱり全体除去できたと考えられるが、どうせならばなんとか「自軍だけ強いパーマネントが残る」状況を作りたい。
敵軍に「(自分から見て)残っても構わないパーマネント」があり、自軍には「(対戦相手から見て)残ったら困るパーマネント」しかないという状況が理想。大型クリーチャーだけを乱打するティミーなデッキで使ったり、不要なパーマネントをサクり台や貪食などで整理して使ったりするとよいだろう。幸いにもこれが収録されたドラゴンの支配/Draconic Dominationは粒揃いのドラゴンたちが息巻いており、自軍に生き残りがいればサイズで圧倒できるだろう。
プレイヤーが増える多人数戦では選択の幅が広がる。チーム戦の場合、チームメイトのパーマネントを指定することができるので、両チームとも自軍のパーマネントを残す大変動/Cataclysmに似た性質に変化する。チームの人数が不均衡になれば多人数側が得をするため、優勢側が決着をつけに行くエンドカード的運用が主になるか。アーチエネミー戦の場合は魔王いじめの強烈な一方的全体除去として扱える。
統率者戦などの無差別戦の場合、全員が平等に1枚ずつ残るとは限らないため、政治戦の様相が出てくる。単純に自分が一番有利になる状況で撃つのではなく、多少の損を覚悟で劣勢のプレイヤーを助けるために撃つ・事前に恩を売って生き残らせてもらうなど外交面でも工夫が必要。ある意味「魔法使いらしい」戦い方と言える。