野獣の擁護者、ビビアン/Vivien, Champion of the Wilds

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
:クリーチャー呪文の[[インスタントプレイ]]を許可する[[効果]]。
 
:クリーチャー呪文の[[インスタントプレイ]]を許可する[[効果]]。
 
:[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]相手では[[攻撃クリーチャー指定ステップ|攻撃クリーチャー指定]]後に強襲的に[[ブロッカー]]を出現させ討ち取ることができ、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]相手では[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]に唱えることで[[ソーサリー]][[除去]]を受ける隙を減らし、圧力をかけられる。
 
:[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]相手では[[攻撃クリーチャー指定ステップ|攻撃クリーチャー指定]]後に強襲的に[[ブロッカー]]を出現させ討ち取ることができ、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]相手では[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]に唱えることで[[ソーサリー]][[除去]]を受ける隙を減らし、圧力をかけられる。
:[[エリマキ神秘家/Frilled Mystic]]を構えている時に警戒されて相手が動かなった場合のマナも無駄なく使える。
+
:[[カウンター]]や[[コンバット・トリック]]を構えつつ展開できるようになるため、大振りなカウンターとも相性が良い。
  
 
;+1能力
 
;+1能力
14行: 14行:
 
;-2能力
 
;-2能力
 
:クリーチャー・カード限定の衝動的ドロー。疑似的な手札補充で、カードは[[追放]]領域に置くため[[手札破壊]]も受けない。
 
:クリーチャー・カード限定の衝動的ドロー。疑似的な手札補充で、カードは[[追放]]領域に置くため[[手札破壊]]も受けない。
 +
:よくある[[自然との融和/Commune with Nature]]型のドローと異なりカードを相手に見せる必要がないのも特徴で、常在型能力と合わせて相手の不意を突きやすい。
 
:クリーチャーが見つからなかった場合でも追放する必要がある点は注意。
 
:クリーチャーが見つからなかった場合でも追放する必要がある点は注意。
  

2019年5月15日 (水) 21:28時点における版


Vivien, Champion of the Wilds / 野獣の擁護者、ビビアン (2)(緑)
伝説のプレインズウォーカー — ビビアン(Vivien)

あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。あなたの次のターンまで、それは警戒と到達を得る。
[-2]:あなたのライブラリーの一番上のカードを3枚見る。そのうち1枚を裏向きに追放し、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。それが追放され続けているかぎり、それがクリーチャー呪文であるなら、あなたはそれを唱えてもよい。

4

灯争大戦で登場した3枚目のビビアン能力クリーチャー呪文瞬速化。忠誠度能力到達警戒の付与と、クリーチャー・カード限定の衝動+衝動的ドロー

常在型能力
クリーチャー呪文のインスタントプレイを許可する効果
ビートダウン相手では攻撃クリーチャー指定後に強襲的にブロッカーを出現させ討ち取ることができ、コントロール相手では対戦相手終了ステップに唱えることでソーサリー除去を受ける隙を減らし、圧力をかけられる。
カウンターコンバット・トリックを構えつつ展開できるようになるため、大振りなカウンターとも相性が良い。
+1能力
到達と警戒の付与。
ビートダウン相手に有効な能力。
-2能力
クリーチャー・カード限定の衝動的ドロー。疑似的な手札補充で、カードは追放領域に置くため手札破壊も受けない。
よくある自然との融和/Commune with Nature型のドローと異なりカードを相手に見せる必要がないのも特徴で、常在型能力と合わせて相手の不意を突きやすい。
クリーチャーが見つからなかった場合でも追放する必要がある点は注意。

ビートダウンコントロールのそれぞれに対して有効な能力を持つため、どういったデッキ相手でも最低限の仕事はするだろう。

ルール

+1能力
  • 対象はクリーチャー最大1体なので、対象を0体として忠誠度を増やすためだけに起動できる。
-2能力
  • 唱えてもよいという許可を与える継続的効果も効果の一部なので、ビビアンが戦場を離れてもクリーチャー・カードを唱えることができる(もちろんビビアンがいなければ瞬速を持つかのようには唱えられない)。

関連カード

ストーリー

詳細はビビアン・リード/Vivien Reid (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE