迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost
提供:MTG Wiki
1行: | 1行: | ||
{{#card:Fblthp, the Lost}} | {{#card:Fblthp, the Lost}} | ||
− | [[ラヴニカ/Ravnica]]の人気キャラクター、[[フブルスプ/Fblthp]]がついに[[カード]]化。[[ETB]]の[[引く|ドロー]]に加え、[[呪文]]の[[対象]]になると[[戦場]]から逃げ出して[[ライブラリー]]に迷い込んでしまう | + | [[ラヴニカ/Ravnica]]の人気キャラクター、[[フブルスプ/Fblthp]]がついに[[カード]]化。[[ETB]]の[[引く|ドロー]]に加え、[[呪文]]の[[対象]]になると[[戦場]]から逃げ出して[[ライブラリー]]に迷い込んでしまう[[能力]]を持つ。そうして迷子になった彼を上手くライブラリーから見つけ出せればETB能力にボーナスが付く。 |
− | 単純にドロー付き[[クリーチャー]]と考えた場合、[[ | + | 単純にドロー付き[[クリーチャー]]と考えた場合、[[伝説のクリーチャー]]だけあって[[幕僚団/Council of Advisors]]より1[[マナ]][[軽い|軽く]]、[[デッキ]]の潤滑油としてはそれなりに便利。 |
− | ライブラリーから出た場合のボーナスを狙う場合、[[スタンダード]]では直接[[戦場に出す]]なら[[新生化/Neoform]]や[[首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar]]などの選択肢がある。ライブラリーから[[唱える]]場合は[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]]があるが、[[ライブラリーの一番上]]を指定しているため、別途[[積み込み|積み込む]]手段も必要になる。[[舞台照らし/Light Up the Stage]]のように一旦[[追放]][[領域]] | + | ライブラリーから出た場合のボーナスを狙う場合、[[スタンダード]]では直接[[戦場に出す]]なら[[新生化/Neoform]]や[[首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar]]などの選択肢がある。ライブラリーから[[唱える]]場合は[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]]や[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]]があるが、[[ライブラリーの一番上]]を指定しているため、別途[[積み込み|積み込む]]手段も必要になる。[[舞台照らし/Light Up the Stage]]のように一旦[[追放]][[領域]]を経由する場合は機能しない。 |
そういった手間をかけて得られるものが追加のドロー1枚だけでは割に合っているとは言い難いが、フレーバーとしての完成度は高く、フブルスプファンならば[[デッキ]]を作ってみるといいだろう。 | そういった手間をかけて得られるものが追加のドロー1枚だけでは割に合っているとは言い難いが、フレーバーとしての完成度は高く、フブルスプファンならば[[デッキ]]を作ってみるといいだろう。 | ||
+ | |||
+ | ==カードデザイン== | ||
+ | フブルスプは[[Mark Rosewater]]により当初[[銀枠]]セットの[[Unstable]]デザイン時点でカード化を検討されていたが、[[クリエイティブ・チーム]]にフブルスプの[[黒枠]]でのカード化予定の有無について確認したところ、予定があると答えられたためその時点でのカード化は見送られた。[[灯争大戦]]の展望デザイン段階においてMarkは彼のカード化について再びクリエイティブ・チームに確認をし、三度目の[[ラヴニカ/Ravnica]]への来訪であり[[ギルド/Guild]]がメインテーマから外れたことで[[サイクル#カード群|サイクル]]にとらわれず伝説のクリーチャーをデザインできる灯争大戦は最適なタイミングであるとしてカード化が実現した。カード化にあたってのデザインは[[二の足踏みのノリン/Norin the Wary]]に着想を得ている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0032410/ 大戦のゲーム]</ref>。 | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | </refarence> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]] |
2019年4月29日 (月) 21:30時点における版
伝説のクリーチャー — ホムンクルス(Homunculus)
迷い子、フブルスプが戦場に出たとき、カードを1枚引く。これがあなたのライブラリーから戦場に出たか、あなたのライブラリーから唱えられていたなら、代わりにカードを2枚引く。
迷い子、フブルスプが呪文の対象になったとき、迷い子、フブルスプをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
ラヴニカ/Ravnicaの人気キャラクター、フブルスプ/Fblthpがついにカード化。ETBのドローに加え、呪文の対象になると戦場から逃げ出してライブラリーに迷い込んでしまう能力を持つ。そうして迷子になった彼を上手くライブラリーから見つけ出せればETB能力にボーナスが付く。
単純にドロー付きクリーチャーと考えた場合、伝説のクリーチャーだけあって幕僚団/Council of Advisorsより1マナ軽く、デッキの潤滑油としてはそれなりに便利。
ライブラリーから出た場合のボーナスを狙う場合、スタンダードでは直接戦場に出すなら新生化/Neoformや首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifarなどの選択肢がある。ライブラリーから唱える場合はボーラスの城塞/Bolas's Citadelや実験の狂乱/Experimental Frenzyがあるが、ライブラリーの一番上を指定しているため、別途積み込む手段も必要になる。舞台照らし/Light Up the Stageのように一旦追放領域を経由する場合は機能しない。
そういった手間をかけて得られるものが追加のドロー1枚だけでは割に合っているとは言い難いが、フレーバーとしての完成度は高く、フブルスプファンならばデッキを作ってみるといいだろう。
カードデザイン
フブルスプはMark Rosewaterにより当初銀枠セットのUnstableデザイン時点でカード化を検討されていたが、クリエイティブ・チームにフブルスプの黒枠でのカード化予定の有無について確認したところ、予定があると答えられたためその時点でのカード化は見送られた。灯争大戦の展望デザイン段階においてMarkは彼のカード化について再びクリエイティブ・チームに確認をし、三度目のラヴニカ/Ravnicaへの来訪でありギルド/Guildがメインテーマから外れたことでサイクルにとらわれず伝説のクリーチャーをデザインできる灯争大戦は最適なタイミングであるとしてカード化が実現した。カード化にあたってのデザインは二の足踏みのノリン/Norin the Waryに着想を得ている[1]。
脚注
</refarence>