サプラーツォの岩礁/Saprazzan Skerry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Saprazzan Skerry}}
 
{{#card:Saprazzan Skerry}}
  
[[青]]の枯渇ランド。[[テンペスト・ブロック]]が無くなると2マナ出せる土地が少なくなったため、[[タップイン]]は気になるものの、[[スーサイドブラウン]]や[[ティンカー]]などで使用された。
+
[[青]]の[[枯渇ランド]]。
 +
 
 +
[[テンペスト・ブロック]]が[[スタンダード]][[落ちる|落ち]]すると一度に2[[マナ]]出せる[[土地]]が少なくなったため、[[タップイン]]の[[ペナルティ能力|デメリット]]を甘受できる[[スーサイドブラウン]]や[[ティンカー]]などで使用された。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2019年3月9日 (土) 09:38時点における版


Saprazzan Skerry / サプラーツォの岩礁
土地

サプラーツォの岩礁はその上に枯渇(depletion)カウンターが2個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
(T),サプラーツォの岩礁から枯渇カウンターを1個取り除く:(青)(青)を加える。サプラーツォの岩礁の上に枯渇カウンターが1個も無いなら、サプラーツォの岩礁を生け贄に捧げる。


枯渇ランド

テンペスト・ブロックスタンダード落ちすると一度に2マナ出せる土地が少なくなったため、タップインデメリットを甘受できるスーサイドブラウンティンカーなどで使用された。

関連カード

サイクル

メルカディアン・マスクス枯渇ランドサイクルタップインで、2回だけ2マナを出すことができる。

参考

MOBILE