ハズダーの士官/Haazda Officer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card: Haazda Officer}} {{未評価|ラヴニカの献身}} ==参考== *カード個別評価:ラヴニカの献身 - コモン」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card: Haazda Officer}} | {{#card: Haazda Officer}} | ||
− | {{ | + | [[ETB]]で他の[[クリーチャー]]を援護してくれる[[人間]]・[[兵士]]。 |
+ | |||
+ | [[マナレシオ]]も及第点であり、能力も[[護民官の重鎮/Civic Stalwart]]より範囲が狭いが扱いやすい。[[リミテッド]]では[[白]]の基本3[[マナ]]圏として採用できる。 | ||
+ | |||
+ | *[[フレイバーテキスト]]のサカナタコガニ/fish-octopus-crabとはおそらく[[ヒレバサミダコ/Sharktocrab]]のことであろう。 | ||
+ | |||
+ | {{フレイバーテキスト|「お前たち2人はあの路地を調べろ!お前は俺と来い!窓やベランダ、屋上に注意しろ。サカナタコガニに何ができるのか分からんからな!」}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]] |
2019年1月26日 (土) 08:44時点における版
Haazda Officer / ハズダーの士官 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
ハズダーの士官が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受ける。
3/2マナレシオも及第点であり、能力も護民官の重鎮/Civic Stalwartより範囲が狭いが扱いやすい。リミテッドでは白の基本3マナ圏として採用できる。
- フレイバーテキストのサカナタコガニ/fish-octopus-crabとはおそらくヒレバサミダコ/Sharktocrabのことであろう。
「お前たち2人はあの路地を調べろ!お前は俺と来い!窓やベランダ、屋上に注意しろ。サカナタコガニに何ができるのか分からんからな!」