聖堂の護衛/Basilica Guards

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ストーリー)
3行: 3行:
 
[[強請]]持ちの[[壁 (俗語)|壁]]。
 
[[強請]]持ちの[[壁 (俗語)|壁]]。
  
早めに[[戦場に出す]]ことができれば、がっちりと[[地上クリーチャー|地上]]を固めつつ、強請でじわじわと[[ライフ]]を[[削る|削って]]いける働き者。[[コモン]]で集めやすいこともあり、[[リミテッド]]での[[オルゾフ]]の基本パーツ。
+
早めに[[戦場に出す]]ことができれば、がっちりと[[地上クリーチャー|地上]]を固めつつ、強請でじわじわと[[ライフ]]を[[削る|削って]]いける働き者。[[コモン]]で集めやすいこともあり、[[リミテッド]]での[[白黒|オルゾフ]]の基本パーツ。
  
 
*[[上位種]]的カードに[[債務の騎士/Knight of Obligation]]がいる。
 
*[[上位種]]的カードに[[債務の騎士/Knight of Obligation]]がいる。

2018年12月22日 (土) 10:31時点における版


Basilica Guards / 聖堂の護衛 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

防衛
強請(あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたは(白/黒)を支払ってもよい。そうした場合、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたはその点数分のライフを得る。)

1/4

強請持ちの

早めに戦場に出すことができれば、がっちりと地上を固めつつ、強請でじわじわとライフ削っていける働き者。コモンで集めやすいこともあり、リミテッドでのオルゾフの基本パーツ。

「ここは通さん……無料では。」

ストーリー

彼らはオルゾフ組/The Orzhov Syndicateの兵士である。ラヴニカ・ブロックでも多数のイラストに登場(The Orzhov Soldier)しているが、クリーチャーカードとしての登場はこれが初めて。ラヴニカへの回帰ブロックでも様々なカードのイラストに登場している。

「シミック連合にはこの能力の対価としてかなりの額を支払ったけれど、人件費の削減分ですぐに元が取れるでしょう。」

参考

MOBILE