漂流自我/Unmoored Ego
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
4行: | 4行: | ||
[[ヴァラクート]]や[[ウルザトロン]]のような[[土地]]を[[キーカード]]にした[[デッキ]]に対処できるのが大きな特徴。失われた遺産と同じく相手の量的な[[カード・アドバンテージ]]にはダメージを与えないため、特定のカードを抜かれると機能不全に陥るようなデッキ相手でなければ自分の[[テンポ]]を失うディスアドバンテージが大きいので注意。 | [[ヴァラクート]]や[[ウルザトロン]]のような[[土地]]を[[キーカード]]にした[[デッキ]]に対処できるのが大きな特徴。失われた遺産と同じく相手の量的な[[カード・アドバンテージ]]にはダメージを与えないため、特定のカードを抜かれると機能不全に陥るようなデッキ相手でなければ自分の[[テンポ]]を失うディスアドバンテージが大きいので注意。 | ||
+ | |||
+ | 自分で相手のカードをサーチする都合上、非公開で追放されたカード以外全てのデッキ内容が確認できる。特に複数回このカードを唱える可能性がある場合は次に指定するカードを覚えておくことを勧める。 | ||
[[スタンダード]]では[[ターボネクサス]]が標的となるか。[[コントロールデッキ]]が対処不可能な[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]対策に採用するのも有りかもしれない。 | [[スタンダード]]では[[ターボネクサス]]が標的となるか。[[コントロールデッキ]]が対処不可能な[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]対策に採用するのも有りかもしれない。 |
2018年11月15日 (木) 01:35時点における版
記憶殺し/Memoricideの亜種であるライブラリー破壊ソーサリー。基本土地であろうと問答無用で抜けるようになったが、失われた遺産/Lost Legacyと同じくハンド・アドバンテージは補填されてしまう。
ヴァラクートやウルザトロンのような土地をキーカードにしたデッキに対処できるのが大きな特徴。失われた遺産と同じく相手の量的なカード・アドバンテージにはダメージを与えないため、特定のカードを抜かれると機能不全に陥るようなデッキ相手でなければ自分のテンポを失うディスアドバンテージが大きいので注意。
自分で相手のカードをサーチする都合上、非公開で追放されたカード以外全てのデッキ内容が確認できる。特に複数回このカードを唱える可能性がある場合は次に指定するカードを覚えておくことを勧める。
スタンダードではターボネクサスが標的となるか。コントロールデッキが対処不可能な殺戮の暴君/Carnage Tyrant対策に採用するのも有りかもしれない。
- 基本的なルールは記憶殺し/Memoricide#ルールを参照。
- 好きな枚数を追放できると単色デッキが基本土地を全て抜かれて死ぬため、同系のカードと違い追放できるカード枚数は最大4枚に抑えられている。