復讐する天使/Avenging Angel
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Avenging Angel}} | {{#card:Avenging Angel}} | ||
− | 死んでも[[ライブラリー]]の一番上に戻る[[天使]]。 | + | 死んでも[[ライブラリー]]の一番上に戻る[[天使]]。[[墓いらずのゾンビ/Gravebane Zombie]]と違い、ライブラリーに戻るのは任意なので、不本意に[[ドロー]]が止まる事はない。 |
− | [[墓いらずのゾンビ/Gravebane Zombie]]と違い、ライブラリーに戻るのは任意なので、不本意に[[ドロー]]が止まる事はない。 | + | |
1998年3月に開催された[[プロツアーロサンゼルス98]]の[[テンペスト・ブロック構築]]では、[[David Bachmann]]が使用した[[白]][[ウィニー]]において、[[堅牢な防衛隊/Staunch Defenders]]とともに隠し球兼[[フィニッシャー]]として搭載されていた。 | 1998年3月に開催された[[プロツアーロサンゼルス98]]の[[テンペスト・ブロック構築]]では、[[David Bachmann]]が使用した[[白]][[ウィニー]]において、[[堅牢な防衛隊/Staunch Defenders]]とともに隠し球兼[[フィニッシャー]]として搭載されていた。 | ||
− | 一方、当時の[[スタンダード]]での白の[[クリーチャー]][[デッキ]]は、[[浄火の鎧/Empyrial Armor]]を[[プロテクション]]持ちや[[シャドー]]持ちクリーチャーにつけて[[ハルマゲドン/Armageddon]]を使う[[アーマースキン]] | + | 一方、当時の[[スタンダード]]での白の[[クリーチャー]][[デッキ]]は、[[浄火の鎧/Empyrial Armor]]を[[プロテクション]]持ちや[[シャドー]]持ちクリーチャーにつけて[[ハルマゲドン/Armageddon]]を使う[[アーマースキン]]が定番。5[[マナ]]3/3[[飛行]]はこの手のデッキには重すぎる。 |
− | + | ||
[[青]]白デッキにおいても、[[虹のイフリート/Rainbow Efreet]]や[[変異種/Morphling]]が前後のブロックに収録されていたため、この天使に居場所は無かった。 | [[青]]白デッキにおいても、[[虹のイフリート/Rainbow Efreet]]や[[変異種/Morphling]]が前後のブロックに収録されていたため、この天使に居場所は無かった。 | ||
− | *[[ | + | *[[ホビージャパン]]が発行した[[テンペスト]]のガイドブックにおいて、この天使の{{日本語画像|Avenging Angel|イラスト}}が表紙を飾っていたのだが、レオタードの下の部分が、真っ白で、どう見ても下着にしか見えなかった(もちろん、カードでは上の部分と同じ色である)。ただの印刷ミスだと思うが、アーティストが[[心の守り手/Keeper of the Mind]] ([[Censorship]]の元ネタ)を描いた[[Matthew Wilson]]氏なのであらぬ疑いを持ってしまう所だ。 |
− | + | ||
− | + | ||
*[[時のらせん]]にて、[[スリヴァー]]の[[肺臓スリヴァー/Pulmonic Sliver]]としてリメイクされた。 | *[[時のらせん]]にて、[[スリヴァー]]の[[肺臓スリヴァー/Pulmonic Sliver]]としてリメイクされた。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]] |
2008年3月20日 (木) 22:16時点における版
Avenging Angel / 復讐する天使 (3)(白)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)
クリーチャー — 天使(Angel)
飛行
復讐する天使が死亡したとき、あなたはそれをオーナーのライブラリーの一番上に置いてもよい。
死んでもライブラリーの一番上に戻る天使。墓いらずのゾンビ/Gravebane Zombieと違い、ライブラリーに戻るのは任意なので、不本意にドローが止まる事はない。
1998年3月に開催されたプロツアーロサンゼルス98のテンペスト・ブロック構築では、David Bachmannが使用した白ウィニーにおいて、堅牢な防衛隊/Staunch Defendersとともに隠し球兼フィニッシャーとして搭載されていた。
一方、当時のスタンダードでの白のクリーチャーデッキは、浄火の鎧/Empyrial Armorをプロテクション持ちやシャドー持ちクリーチャーにつけてハルマゲドン/Armageddonを使うアーマースキンが定番。5マナ3/3飛行はこの手のデッキには重すぎる。
青白デッキにおいても、虹のイフリート/Rainbow Efreetや変異種/Morphlingが前後のブロックに収録されていたため、この天使に居場所は無かった。
- ホビージャパンが発行したテンペストのガイドブックにおいて、この天使のイラストが表紙を飾っていたのだが、レオタードの下の部分が、真っ白で、どう見ても下着にしか見えなかった(もちろん、カードでは上の部分と同じ色である)。ただの印刷ミスだと思うが、アーティストが心の守り手/Keeper of the Mind (Censorshipの元ネタ)を描いたMatthew Wilson氏なのであらぬ疑いを持ってしまう所だ。
- 時のらせんにて、スリヴァーの肺臓スリヴァー/Pulmonic Sliverとしてリメイクされた。