空護りの掃討者/Hoverguard Sweepers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
優秀な巨大生物が腐るほどいた[[ミラディン・ブロック]]周辺の時代に置いては、[[リアニメイト]]などから呼び声がかかることもなかった。
 
優秀な巨大生物が腐るほどいた[[ミラディン・ブロック]]周辺の時代に置いては、[[リアニメイト]]などから呼び声がかかることもなかった。
  
*[[騙し討ち/Sneak Attack]]と一緒に使えば、別のファッティを毎[[ターン]]再利用することが出来る。
+
*[[騙し討ち/Sneak Attack]]と一緒に使えば、別のファッティを毎[[ターン]]再利用することが出来る。また[[赤]]1[[マナ]]でクリーチャー1体を戻すことも可能になり、中々の相性。
また[[赤]]1[[マナ]]でクリーチャー1体を戻すことも可能になり、中々の相性。
+
*日本語ではわかりにくいが、英語の[[カード名]]や{{Gatherer|Hoverguard Sweepers|イラスト}}やを見れば解るとおり掃討者部隊全体を指すクリーチャーのようだ。
*日本語ではわかりにくいが、英語の{{英語画像|Hoverguard Sweepers|カード名}}や[[イラスト]]を見れば解るとおり掃討者部隊全体を指すクリーチャーのようだ。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[レア]]

2008年3月17日 (月) 00:14時点における版


Hoverguard Sweepers / 空護りの掃討者 (6)(青)(青)
クリーチャー — ドローン(Drone)

飛行
空護りの掃討者が戦場に出たとき、クリーチャーを最大2体まで対象とする。あなたは、それらをオーナーの手札に戻してもよい。

5/6

最も大きいドローンマハモティ・ジン/Mahamoti Djinnにオプションとしてバウンスが付いた感じのファッティ

相手のクリーチャー排除や自分の187クリーチャー再利用と色々使えなくも無いが、いかんせん過ぎる。 優秀な巨大生物が腐るほどいたミラディン・ブロック周辺の時代に置いては、リアニメイトなどから呼び声がかかることもなかった。

  • 騙し討ち/Sneak Attackと一緒に使えば、別のファッティを毎ターン再利用することが出来る。また1マナでクリーチャー1体を戻すことも可能になり、中々の相性。
  • 日本語ではわかりにくいが、英語のカード名イラストやを見れば解るとおり掃討者部隊全体を指すクリーチャーのようだ。

参考

MOBILE