尖塔のロック鳥/Steeple Roc

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Steeple Roc}}
 
{{#card:Steeple Roc}}
  
{{未評価|ドラゴンの迷路}}
+
[[先制攻撃]]持ちの[[フライヤー]]。
 +
 
 +
活躍の場は[[リミテッド]]。[[ラヴニカへの回帰ブロック]]の[[コモン]]では、[[タフネス]]4以上の[[飛行]]・[[到達]]持ちは[[迷路の滑空者/Maze Glider]]、[[そびえ立つインドリク/Towering Indrik]]、[[構脚のトロール/Trestle Troll]]だけなので[[アタッカー]]としての信頼度は高い。ただしタフネスはわずか1しかないため、[[除去]]や[[コンバット・トリック]]に弱いことには注意。
 +
 
 +
*[[迷いし者の番人/Shepherd of the Lost]]の[[下位互換]]。[[赤]]の[[剣歯ワイヴァーン/Sabertooth Wyvern]]にも性能で劣る。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[コモン]]

2017年8月8日 (火) 16:23時点における最新版


Steeple Roc / 尖塔のロック鳥 (4)(白)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行、先制攻撃

3/1

先制攻撃持ちのフライヤー

活躍の場はリミテッドラヴニカへの回帰ブロックコモンでは、タフネス4以上の飛行到達持ちは迷路の滑空者/Maze Gliderそびえ立つインドリク/Towering Indrik構脚のトロール/Trestle Trollだけなのでアタッカーとしての信頼度は高い。ただしタフネスはわずか1しかないため、除去コンバット・トリックに弱いことには注意。

[編集] 参考

MOBILE