心の管理人/Heart Warden

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Heart Warden}}
 
{{#card:Heart Warden}}
  
1[[マナ]]重くなった代わりにカードが引けるようになった、[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]。または、緑でクリーチャーになった[[精神石/Mind Stone]]。
+
1[[マナ]][[重い|重く]]なった代わりに[[カード]]が[[引く|引け]]るようになった、[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]。または、[[緑]]で[[クリーチャー]]になった[[精神石/Mind Stone]]。
  
[[マナ加速]]に良いかもしれないが、2マナエルフは他にもいるため、うまく選択してほしい。[[エルフ]]に拘らないのであれば[[マナ加速]]には[[ぶどう棚/Vine Trellis]]、ドローには[[根囲いの壁/Wall of Mulch]]や[[花の壁/Wall of Blossoms]]などがある。しかし、他にまともな[[マナ・クリーチャー]][[ティタニアの僧侶/Priest of Titania]]くらいしか居なかった[[ウルザ・ブロック構築]]では、よく見かけられた。
+
2マナ域の[[マナ加速]][[引く|ドロー]]手段としては力不足だが、[[マナ・クリーチャー]]が必要なくなる終盤に引いても[[腐る]]ことが少ない。他にまともなマナ・クリーチャーが[[ティタニアの僧侶/Priest of Titania]]くらいしか居なかった[[ウルザ・ブロック構築]]ではよく見かけられた。
  
*このカード名には誤訳の疑いがある。設定としては[[Heart of Yavimaya]]の管理人なのであろう。[[中心部の防衛/Defense of the Heart]]との関連性を訳者が思いつかなかったあたりが原因と思われる。
+
*この[[カード名]]には誤訳の疑いがある。設定としては[[Heart of Yavimaya]]の管理人なのであろうから、「中心部の管理人」などとした方がふさわしいだろう。[[中心部の防衛/Defense of the Heart]]との関連性を訳者が思いつかなかったあたりが原因と思われる。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[ウルザズ・デスティニー]]の「場から[[サイクリング]]する」というコンセプトで作られたカード群。この能力自体はこれ以前にも[[記憶術のスリヴァー/Mnemonic Sliver]]などに使われている。<!-- 開発部いわく、サイクルだったそうです。失敗談とこ参照で。 -->
+
===サイクル===
 
+
{{サイクル/ウルザズ・デスティニーの場からサイクリングするカード}}
*[[キャパシェンの権威/Capashen Standard]]
+
*[[光る翼/Illuminated Wings]]
+
*[[疫病犬/Plague Dogs]]
+
*[[こそこそ歩くスカージ/Slinking Skirge]]
+
<!-- -[[心の管理人/Heart Warden]] -->
+
*[[目印甲虫/Marker Beetles]]
+
*[[ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder]]
+
*[[真鍮の秘書/Brass Secretary]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[誤訳/名訳]]
 
*[[誤訳/名訳]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[コモン]]

2017年2月28日 (火) 22:54時点における最新版


Heart Warden / 心の管理人 (1)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):(緑)を加える。
(2),心の管理人を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

1/1

1マナ重くなった代わりにカード引けるようになった、ラノワールのエルフ/Llanowar Elves。または、クリーチャーになった精神石/Mind Stone

2マナ域のマナ加速ドロー手段としては力不足だが、マナ・クリーチャーが必要なくなる終盤に引いても腐ることが少ない。他にまともなマナ・クリーチャーがティタニアの僧侶/Priest of Titaniaくらいしか居なかったウルザ・ブロック構築ではよく見かけられた。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ウルザズ・デスティニーの「戦場からサイクリングする」というコンセプトで作られたカードサイクル。この能力自体はこれ以前にも記憶術のスリヴァー/Mnemonic Sliverなどに使われている。

[編集] 参考

MOBILE