老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Elder Deep-Fiend}}
 
{{#card:Elder Deep-Fiend}}
  
[[唱える|キャスト]][[誘発]]で[[パーマネント]][[タップ]]する[[エルドラージ]]・[[タコ]]。
+
[[唱える|キャスト]][[誘発]]で[[パーマネント]]を4つまで[[タップ]]できる[[エルドラージ]]・[[タコ]]。
  
[[現出]]と[[瞬速]]は相性がよく、[[除去]]の[[対象]]になった[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことでディス[[アドバンテージ]]を帳消しにできる。素出しでも性能は申し分なく、[[対戦相手]]のエンド時に[[ブロッカー]]をタップし[[パワー]]5を確実に叩き込むことができる。
+
[[現出]]と[[瞬速]]は相性が良く、[[除去]]の[[対象]]になった[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことでディス[[アドバンテージ]]を帳消しにできる。[[素出し]]でも性能は申し分なく、[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]に[[ブロッカー]]をタップし[[パワー]]5を確実に叩き込むことができる。
  
[[スタンダード]]では[[ランプ]]や[[エルドラージ (デッキ)|エルドラージ・デッキ]]に採用されている。
+
[[スタンダード]]では[[現出 (デッキ)|現出デッキ]]の主戦力として活躍している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[レア]]
 
[[Category:未評価カード]]
 

2016年8月13日 (土) 23:17時点における版


Elder Deep-Fiend / 老いたる深海鬼 (8)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) タコ(Octopus)

瞬速
現出(5)(青)(青)(あなたはこの呪文を、クリーチャー1体を生け贄に捧げるとともに(X)だけ減らした現出コストを支払って唱えてもよい。Xはそのクリーチャーのマナ総量に等しい。)
あなたがこの呪文を唱えたとき、パーマネント最大4つを対象とし、それらをタップする。

5/6

キャスト誘発パーマネントを4つまでタップできるエルドラージタコ

現出瞬速は相性が良く、除去対象になったクリーチャー生け贄に捧げることでディスアドバンテージを帳消しにできる。素出しでも性能は申し分なく、対戦相手終了ステップブロッカーをタップしパワー5を確実に叩き込むことができる。

スタンダードでは現出デッキの主戦力として活躍している。

参考

MOBILE