捨て身の歩哨/Desperate Sentry
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成 未評価) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Desperate Sentry}} | {{#card:Desperate Sentry}} | ||
− | + | [[死亡]]すると[[エルドラージ]]・[[ホラー]]・[[トークン]]が出る[[クリーチャー]]。 | |
+ | 素の性能は3[[マナ]]にしては物足りずせいぜい[[チャンプブロック]]要員にしかならないが、[[昂揚]]を達成すれば無視できない[[パワー]]になる。昂揚達成が期待できないデッキでも[[現出]][[コスト]]として採用できる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:異界月]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:異界月]] - [[コモン]] |
2016年7月31日 (日) 10:35時点における版
Desperate Sentry / 捨て身の歩哨 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
捨て身の歩哨が死亡したとき、無色の3/2のエルドラージ(Eldrazi)・ホラー(Horror)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
昂揚 ― あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれるかぎり、捨て身の歩哨は+3/+0の修整を受ける。
死亡するとエルドラージ・ホラー・トークンが出るクリーチャー。
素の性能は3マナにしては物足りずせいぜいチャンプブロック要員にしかならないが、昂揚を達成すれば無視できないパワーになる。昂揚達成が期待できないデッキでも現出コストとして採用できる。