精神のナイフ/Mind Knives

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Mind Knives}}
 
{{#card:Mind Knives}}
  
[[手札破壊|ポータル]]系列では唯一の、[[無作為に]][[捨てさせる]][[呪文]]。
+
[[ポータル]]系列では唯一の、[[無作為に]][[捨てる|捨て]]させる[[手札破壊]][[呪文]]。
  
[[マナ]][[軽い]]のが魅力で、見事[[土地]]を捨てさせることができれば大きな[[アドバンテージ]]となる。
+
2[[マナ]]と比較的[[軽い]]のが魅力で、序盤に見事[[土地]]を捨てさせることができれば大きな[[アドバンテージ]]となる。
  
類似品は[[メルカディアン・マスクス]]の[[死霊の嘆き/Specter's Wail]]
+
*ほぼ同等の性能を持つ[[カード]]に[[メルカディアン・マスクス]]の[[死霊の嘆き/Specter's Wail]]がある。あちらは[[あなた|自分]]に撃つこともできるが、通常このようなカードは[[対戦相手]]に撃つものだし、マスクスには[[誤った指図/Misdirection]]もあったため、無理に比較するならこちらが上か。
あちらは自分に打つことも一応できるが、普通これは対戦相手に打つものだし、マスクスには[[誤った指図/Misdirection]]もあったため、無理に比較するならこちらが上か。
+
*後の[[異界月]]で、[[上位互換]]の[[エムラクールの囁き/Whispers of Emrakul]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
+
*[[手札破壊カード]]
 +
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[コモン]]

2016年7月26日 (火) 22:28時点における最新版


Mind Knives / 精神のナイフ (1)(黒)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを1枚無作為に選んで捨てる。


ポータル系列では唯一の、無作為に捨てさせる手札破壊呪文

2マナと比較的軽いのが魅力で、序盤に見事土地を捨てさせることができれば大きなアドバンテージとなる。

[編集] 参考

MOBILE