Birds of Paradise Avatar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=Birds of Paradise([[Magic Online Vanguard]])=
+
{{ヴァンガード
 +
|カード名=Birds of Paradise
 +
|手札=+0
 +
|ライフ=-3
 +
|カードテキスト=あなたがコントロールする土地は「(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。」の能力を持つ。
 +
|背景=legal
 +
}}
  
Birds of Paradise
+
'''[[Magic Online Vanguard]]'''であり、[[Magic Online Vanguard]]リリース記念イベントで参加賞として配布された[[Avatar|アバター]]。[[社交の達人/Joiner Adept]]同様、どんな[[土地]]でも[[5色地形]]に。
手札 +0/ライフ -3
+
あなたがコントロールする土地は以下の能力を持つ。「(T):あなたのマナ・プールに、
+
好きな色のマナ1点を加える。」
+
  
[[Avatar|Magic Online Vanguard]]リリース記念イベントで参加賞として配布された[[アバター]]。
+
カード版[[Vanguard]]の[[Mirri]]と似ているが[[特殊地形]]に対しても有効であり、その分初期[[ライフ]]は少なめに設定されている。ともあれ、基本的にどのカードでも使用できるようになるため、[[デッキ]]構築の幅はかなり広がる。
[[社交の達人/Joiner Adept]]同様、どんな[[土地]]でも[[5色地形]]に。
+
カード版[[Vanguard]]の[[Mirri]]と似ているが[[特殊地形]]に対しても有効であり、その分初期[[ライフ]]は少なめに設定されている。
+
ともあれ、基本的にどのカードでも使用できるようになるため、[[デッキ]]構築の幅はかなり広がる。
+
  
[[Mirri]]と差をつけるなら、やはり特殊地形の多いデッキで使いたいところ。
+
[[Mirri]]と差をつけるなら、やはり特殊地形の多いデッキで使いたいところ。既存のデッキなら[[スタンダード]]では無理だが[[親和]][[ウルザトロン]]などが候補となりそう。
既存のデッキなら[[親和#deck|ウルザトロン]]や、[[スタンダード]]では無理だが[[親和]]などが候補となりそう。
+
  
 
*[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]等の[[マナ]]に条件がついている物や[[闘技場/Arena]]や[[フェッチランド]]等、[[マナ能力]]を持たない土地でもマナを出せるようになるのがありがたい。
 
*[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]等の[[マナ]]に条件がついている物や[[闘技場/Arena]]や[[フェッチランド]]等、[[マナ能力]]を持たない土地でもマナを出せるようになるのがありがたい。

2008年3月5日 (水) 12:56時点における版

テンプレート:ヴァンガード

Magic Online Vanguardであり、Magic Online Vanguardリリース記念イベントで参加賞として配布されたアバター社交の達人/Joiner Adept同様、どんな土地でも5色地形に。

カード版VanguardMirriと似ているが特殊地形に対しても有効であり、その分初期ライフは少なめに設定されている。ともあれ、基本的にどのカードでも使用できるようになるため、デッキ構築の幅はかなり広がる。

Mirriと差をつけるなら、やはり特殊地形の多いデッキで使いたいところ。既存のデッキならスタンダードでは無理だが親和ウルザトロンなどが候補となりそう。

参考

MOBILE