噛みつくスラッグ/Snapping Thragg

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Snapping Thragg}}
 
{{#card:Snapping Thragg}}
  
[[中堅クリーチャー|変異]]持ちの[[中堅]][[ビースト]]。[[スカークの猛士/Skirk Commando]]の[[上位種]]。
+
[[変異]]持ちの[[中堅クリーチャー|中堅]][[ビースト]]。[[スカークの猛士/Skirk Commando]]の[[上位種]]。
 
[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えれば[[クリーチャー]]1体に3点[[ダメージ]]を与えられる。
 
[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えれば[[クリーチャー]]1体に3点[[ダメージ]]を与えられる。
  
 
普通はこんなの[[通し]]てなど貰えないがそこは[[変異]]、うまく行けば一度だけ[[能力]]が使えるかもしれない。
 
普通はこんなの[[通し]]てなど貰えないがそこは[[変異]]、うまく行けば一度だけ[[能力]]が使えるかもしれない。
しかし変異[[重い|コスト]]が6[[マナ]]と[[重]]く、性能に対して明らかにコスト超過である。
+
しかし変異[[コスト]]が6[[マナ]]と[[重い|重]]く、性能に対して明らかにコスト超過である。
 
[[素出し]]して無理やり[[ブロック]]させるなり[[除去]]の的にするのが基本。
 
[[素出し]]して無理やり[[ブロック]]させるなり[[除去]]の的にするのが基本。
  

2008年3月5日 (水) 09:57時点における版


Snapping Thragg / 噛みつくスラッグ (4)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

噛みつくスラッグがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたは「噛みつくスラッグはそれに3点のダメージを与える」ことを選んでもよい。
変異(4)(赤)(赤)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

3/3

変異持ちの中堅ビーストスカークの猛士/Skirk Commando上位種プレイヤー戦闘ダメージを与えればクリーチャー1体に3点ダメージを与えられる。

普通はこんなの通してなど貰えないがそこは変異、うまく行けば一度だけ能力が使えるかもしれない。 しかし変異コストが6マナく、性能に対して明らかにコスト超過である。 素出しして無理やりブロックさせるなり除去の的にするのが基本。

  • 相手にクリーチャーがいなくても自爆する心配がないのは嬉しい点。



参考

MOBILE