カヴーの攻め手/Kavu Aggressor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Kavu Aggressor}}
 
{{#card:Kavu Aggressor}}
  
なかなか理不尽な[[キッカー]]・コストを持つ[[クリーチャー]]。
+
4マナで+1/+1という非常に効率の悪い[[キッカー]]・コストを持つ[[クリーチャー]]。
キッカーを払ったとしても7マナで4/3にしかならないため、よほどマナが余っている終盤で引いた場合以外は普通に出すだろう。
+
 
まあ普通に出した場合は赤としては弱くはないレベルなので、それが救いだろうか。
+
[[リミテッド]]でも、よほどマナが余っている終盤以外ではキッカーを払わず出すだろうが、しかしそれで充分な性能である。
  
 
<!-- タイプは違うが、[[バルデュヴィアの蛮族/Balduvian Barbarians]]の[[上位互換]]である。  
 
<!-- タイプは違うが、[[バルデュヴィアの蛮族/Balduvian Barbarians]]の[[上位互換]]である。  

2008年3月4日 (火) 21:03時点における版


Kavu Aggressor / カヴーの攻め手 (2)(赤)
クリーチャー — カヴー(Kavu)

キッカー(4)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(4)を支払ってもよい。)
カヴーの攻め手ではブロックできない。
カヴーの攻め手がキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。

3/2

4マナで+1/+1という非常に効率の悪いキッカー・コストを持つクリーチャー

リミテッドでも、よほどマナが余っている終盤以外ではキッカーを払わず出すだろうが、しかしそれで充分な性能である。


参考

MOBILE