Raksha Golden Cub Avatar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
14行: 14行:
 
[[エクイップ]]向きの[[ヴァンガード]]。通常の状態でも[[あなた|自分]]のすべての[[クリーチャー]]の[[タフネス]]が増えるので、それだけでクリーチャー戦や[[火力]]にある程度[[除去耐性|耐性]]がつく。
 
[[エクイップ]]向きの[[ヴァンガード]]。通常の状態でも[[あなた|自分]]のすべての[[クリーチャー]]の[[タフネス]]が増えるので、それだけでクリーチャー戦や[[火力]]にある程度[[除去耐性|耐性]]がつく。
  
とはいえ、他の[[Magic Online Vanguard]]と比べてぱっとしない[[能力]]なのは確か。初期[[ライフ]]、初期[[手札]]共に増えており、また初期ライフの値は全[[Magic Online Vanguard]]の中でも多い方なので、むしろそちら目当てに[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]で使うことも十分考えられるだろう。
+
とはいえ、他の[[Magic Online Vanguard]]と比べてぱっとしない[[能力]]なのは確か。[[開始時のライフの総量|初期ライフ]]、初期[[手札]]ともに増えており、また初期ライフの値は全[[Magic Online Vanguard]]の中でも多い方なので、むしろそちら目当てに[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]で使うことも十分考えられるだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[黄金の若人ラクシャ/Raksha Golden Cub]]
 
*[[黄金の若人ラクシャ/Raksha Golden Cub]]
 
*[[カード個別評価:Magic Online Vanguard]]
 
*[[カード個別評価:Magic Online Vanguard]]

2015年11月11日 (水) 22:34時点における最新版


ヴァンガード

Raksha Golden Cub Avatar
ヴァンガード
手札 +1/ライフ +9

あなたがコントロールするクリーチャーは+0/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールする装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。

アーティスト:UDON


Magic Online Vanguardであり、フィフス・ドーンMagic Onlineにてリリースされた際のプレミアイベントで参加賞として配布されたアバター

エクイップ向きのヴァンガード。通常の状態でも自分のすべてのクリーチャータフネスが増えるので、それだけでクリーチャー戦や火力にある程度耐性がつく。

とはいえ、他のMagic Online Vanguardと比べてぱっとしない能力なのは確か。初期ライフ、初期手札ともに増えており、また初期ライフの値は全Magic Online Vanguardの中でも多い方なので、むしろそちら目当てにコントロールデッキで使うことも十分考えられるだろう。

[編集] 参考

MOBILE