マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
9行: 9行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''ドラーナ'''/''Drana''は、[[ゼンディカー/Zendikar]]の吸血鬼。他の[[種族]]も率いて、[[エルドラージ/Eldrazi]]と戦う道を選ぶ。詳細は[[ドラーナ/Drana]]を参照。
+
[[エルドラージ/Eldrazi]]に屈服した[[カリタス/Kalitas]]率いる[[ゲト/Ghet]]の[[吸血鬼 (ストーリー)#ゼンディカー|吸血鬼]]から[[マラキール/Malakir]]を解放した'''ドラーナ'''/''Drana''。彼女は他の[[種族]]とも力を合わせ、エルドラージと戦う道を選んだ。
 +
 
 +
詳細は[[ドラーナ/Drana]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[マラキール/Malakir]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[マラキール/Malakir]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[神話レア]]

2015年9月26日 (土) 03:41時点における版


Drana, Liberator of Malakir / マラキールの解放者、ドラーナ (1)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 同盟者(Ally)

飛行、先制攻撃
マラキールの解放者、ドラーナがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールする各攻撃クリーチャーの上に、+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。

2/3

攻撃通すたびに攻撃クリーチャー強化する伝説の吸血鬼

単体で見ても3マナ2/3飛行先制攻撃で、どんどんサイズが大きくなっていく優秀なアタッカー。他のクリーチャーと並ぶとさらに強力で、先制攻撃によって他の攻撃クリーチャーより先に戦闘ダメージ与えることになるため、そのターン中から先制攻撃を持たない他の攻撃クリーチャー(または二段攻撃持ち)が強化されることになる。結集能力こそ持たないものの同盟者なので、他の同盟者の結集能力ともシナジーを持つのも利点。黒ウィニーのような、クリーチャーを並べるタイプのビートダウンならば活躍できるだろう。

関連カード

ストーリー

エルドラージ/Eldraziに屈服したカリタス/Kalitas率いるゲト/Ghet吸血鬼からマラキール/Malakirを解放したドラーナ/Drana。彼女は他の種族とも力を合わせ、エルドラージと戦う道を選んだ。

詳細はドラーナ/Dranaを参照。

参考

MOBILE