集い/Congregate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
[[忍耐の試練/Test of Endurance]]デッキで使うといいだろう。
 
[[忍耐の試練/Test of Endurance]]デッキで使うといいだろう。
  
*元々このカードは[[多人数戦]]のことを考えずに作られた。
+
*元々このカードは[[多人数戦]]のことを考えずに作られた。そのため、後にかの[[Mark Rosewater]]がこれを失敗デザインだったと述べている。
そのため、後にかの[[Mark Rosewater]]がこれを失敗デザインだったと述べている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr46|ミス? ちょっとばかり… ――6つの失敗デザインの話]](Wizards社;英語)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr46 ミス? ちょっとばかり… ――6つの失敗デザインの話](Wizards社;英語)
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]

2008年3月2日 (日) 20:00時点における版


Congregate / 集い (3)(白)
インスタント

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、戦場に出ているクリーチャー1体につき2点のライフを得る。


クリーチャー数に応じてライフを得られる呪文。 この類のカードは「あなたコントロールする」といった何らかの条件がついている場合が多いのだが、これは場のクリーチャー全てを無条件で数える。

1対1の対戦でもそれなりのライフを得られるのだが、多人数戦ではとんでもない量のライフを得られることが多い。 忍耐の試練/Test of Enduranceデッキで使うといいだろう。

  • 元々このカードは多人数戦のことを考えずに作られた。そのため、後にかのMark Rosewaterがこれを失敗デザインだったと述べている。

参考

MOBILE