骨組み溶かし/Molten Frame

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Molten Frame}} {{未評価|コンフラックス}} ==参考== *カード個別評価:コンフラックス - コモン')
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Molten Frame}}
 
{{#card:Molten Frame}}
  
{{未評価|コンフラックス}}
+
[[アーティファクト・クリーチャー]]のみを狙い撃ちにする、[[赤]]の[[サイクリング]]付き[[除去]][[呪文]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では、[[エスパー/Esper]]のアーティファクト・クリーチャーが多数存在しており[[対象]]には困らない。また、対象がいなくともサイクリングできるので[[腐る]]ことはなく、[[メインデッキ]]からの投入もありえる。どちらの使い道でも[[インスタント・タイミング]]での2[[マナ]]1:1交換になるため、特に問題はないだろう。
 +
 
 +
*[[軽い|軽く]]なったが対象が狭くなった、[[スクラップ/Scrap]]ともいえる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/120 壁紙・待受]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[コモン]]

2015年8月25日 (火) 02:51時点における最新版


Molten Frame / 骨組み溶かし (1)(赤)
インスタント

アーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)


アーティファクト・クリーチャーのみを狙い撃ちにする、サイクリング付き除去呪文

リミテッドでは、エスパー/Esperのアーティファクト・クリーチャーが多数存在しており対象には困らない。また、対象がいなくともサイクリングできるので腐ることはなく、メインデッキからの投入もありえる。どちらの使い道でもインスタント・タイミングでの2マナ1:1交換になるため、特に問題はないだろう。

[編集] 参考

MOBILE