トゲイノシシ/Prickleboar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Prickleboar}}
 
{{#card:Prickleboar}}
  
{{未評価|マジック・オリジン}}
+
[[あなた|自分]]の[[ターン]]だけ[[強化]]される[[猪]]。
 +
 
 +
5/3[[先制攻撃]]は[[アタッカー]]として非常に強力であり、単体でこれを[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]して生き残れる[[クリーチャー]]は限られる。[[リミテッド]]においては[[赤]]の主力[[コモン]]の一つ。一方、[[ブロッカー]]としては貧弱な性能であるため、守勢に回ると少々厳しい。採用する際は常に攻勢を保てるように心がけたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[コモン]]

2015年7月28日 (火) 06:49時点における最新版


Prickleboar / トゲイノシシ (4)(赤)
クリーチャー — 猪(Boar)

あなたのターンであるかぎり、トゲイノシシは+2/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。(これは先制攻撃を持たないクリーチャーより先に戦闘ダメージを与える。)

3/3

自分ターンだけ強化される

5/3先制攻撃アタッカーとして非常に強力であり、単体でこれをブロックして生き残れるクリーチャーは限られる。リミテッドにおいてはの主力コモンの一つ。一方、ブロッカーとしては貧弱な性能であるため、守勢に回ると少々厳しい。採用する際は常に攻勢を保てるように心がけたい。

[編集] 参考

MOBILE