厳粛な空護り/Somber Hoverguard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Somber Hoverguard}}
 
{{#card:Somber Hoverguard}}
  
唯一[[飛行|構築]]戦で使われた[[ドローン]]。理由は[[親和]]がついていて[[飛んでいる]]から。
+
唯一[[構築]]戦で使われた[[ドローン]]。理由は[[親和]]がついていて[[飛行|飛んでいる]]から。
  
 
[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]の登場により、[[飛行]]による[[回避能力]]が重要視された結果、日の目を見ることになった。
 
[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]の登場により、[[飛行]]による[[回避能力]]が重要視された結果、日の目を見ることになった。
 
他にも親和つきの飛行クリーチャーは数体いるが、[[シングルシンボル]]なのはこれだけで、その辺りも高評価となったものと思われる。
 
他にも親和つきの飛行クリーチャーは数体いるが、[[シングルシンボル]]なのはこれだけで、その辺りも高評価となったものと思われる。
  
*[[親和#deck|エクステンデッド]]等の[[親和]]でも採用される事は多い。
+
*[[エクステンデッド]]等の[[親和#deck|親和]]でも採用される事は多い。
 
[[アーティファクト]]対策が利かないという利点が大きい。
 
[[アーティファクト]]対策が利かないという利点が大きい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
 
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]

2008年2月29日 (金) 01:43時点における版


Somber Hoverguard / 厳粛な空護り (5)(青)
クリーチャー — ドローン(Drone)

親和(アーティファクト)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき(1)少なくなる。)
飛行

3/2

唯一構築戦で使われたドローン。理由は親和がついていて飛んでいるから。

頭蓋囲い/Cranial Platingの登場により、飛行による回避能力が重要視された結果、日の目を見ることになった。 他にも親和つきの飛行クリーチャーは数体いるが、シングルシンボルなのはこれだけで、その辺りも高評価となったものと思われる。

アーティファクト対策が利かないという利点が大きい。

参考

MOBILE