感染の賦活/Instill Infection

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Instill Infection}}
 
{{#card:Instill Infection}}
[[キャントリップ]]つきの便利な除去・・・のはずだが[[傷跡/Scar]]と比較するとがっかり感が拭えない。
 
普通呪文にキャントリップがつくと[[マナ・コスト]]が(2)増えるがこれは(3)増えている。
 
[[苦悩/Afflict]]の効果が強化されていると考えれば妥当なコストなのだが・・・。
 
  
[[リミテッド]]では手軽な除去であることは間違い無いので見つけ次第ピックしておこう。
+
[[キャントリップ]]付きの[[除去]]。[[-1/-1カウンター]]を1個置く。
 +
 
 +
上手くやれば[[アドバンテージ]]を稼げるのだが、キャントリップなしの[[傷跡/Scar]]と比較すると3[[マナ]]も増えているためがっかり感が拭えない。[[苦悩/Afflict]]が強化されたと考えれば妥当だが、[[重い]]印象を受ける。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では手軽な除去であることは間違い無いので、見つけ次第[[ピック]]してよい。[[増殖]]と組み合わせれば十分に使える。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[コモン]]

2015年5月14日 (木) 04:28時点における最新版


Instill Infection / 感染の賦活 (3)(黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
カードを1枚引く。


キャントリップ付きの除去-1/-1カウンターを1個置く。

上手くやればアドバンテージを稼げるのだが、キャントリップなしの傷跡/Scarと比較すると3マナも増えているためがっかり感が拭えない。苦悩/Afflictが強化されたと考えれば妥当だが、重い印象を受ける。

リミテッドでは手軽な除去であることは間違い無いので、見つけ次第ピックしてよい。増殖と組み合わせれば十分に使える。

[編集] 参考

MOBILE