目覚めの悪夢/Waking Nightmare

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Waking Nightmare}}
 
{{#card:Waking Nightmare}}
  
[[精神腐敗/Mind Rot]]とほぼ同じ。違いは[[秘儀]]になったと言うことだけである。
+
[[精神腐敗/Mind Rot]][[秘儀]]版。秘儀であることを除くと精神腐敗とまったく同じ。
  
[[効果]]は至ってシンプル。
+
[[効果]]は至ってシンプル。[[秘儀]]であるので[[連繋]]や[[スピリットクラフト]]の始動役にできる利点があるが、逆に[[密の反抗/Hisoka's Defiance]]の[[対象]]になってしまう点などはマイナス。
[[秘儀]]であるので[[連繋]]や[[スピリットクラフト]]の始動役にできる利点があるが、逆に[[密の反抗/Hisoka's Defiance]]の[[対象]]になってしまう点などはマイナス。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[手札破壊カード]]
 +
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[コモン]]

2015年5月14日 (木) 04:28時点における最新版


Waking Nightmare / 目覚めの悪夢 (2)(黒)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。


精神腐敗/Mind Rot秘儀版。秘儀であることを除くと精神腐敗とまったく同じ。

効果は至ってシンプル。秘儀であるので連繋スピリットクラフトの始動役にできる利点があるが、逆に密の反抗/Hisoka's Defiance対象になってしまう点などはマイナス。

[編集] 参考

MOBILE