毒塗り/Coat with Venom

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Coat with Venom}}
 
{{#card:Coat with Venom}}
  
{{未評価|タルキール龍紀伝}}
+
+1/+2[[修整]]と[[接死]]を与える[[コンバット・トリック]][[呪文]]。
 +
 
 +
1[[マナ]]にして、[[戦闘]]を大幅に有利にさせてくれる優秀な呪文。[[屍噛み/Necrobite]]などの類似した呪文と比べると、戦闘で生き残れる事は保証されていないが[[タフネス]]が2も底上げされるので生存率は高い。例によって[[先制攻撃]]や[[トランプル]]持ちと併用することでより高い効果を期待できるほか、[[火力]]やマイナス修整の[[除去]]への対策としても使える点も嬉しい。
 +
 
 +
*[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の歴史において、タフネスに充分な修整を与えてくれる黒[[単色]]のコンバット・トリックはかなり珍しい。[[色の役割]]の変遷と拡張の一端がかいま見える。[[タフネス#各色の傾向]]も参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[コモン]]

2015年3月25日 (水) 17:51時点における最新版


Coat with Venom / 毒塗り (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+2の修整を受けるとともに接死を得る。(それが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)


+1/+2修整接死を与えるコンバット・トリック呪文

1マナにして、戦闘を大幅に有利にさせてくれる優秀な呪文。屍噛み/Necrobiteなどの類似した呪文と比べると、戦闘で生き残れる事は保証されていないがタフネスが2も底上げされるので生存率は高い。例によって先制攻撃トランプル持ちと併用することでより高い効果を期待できるほか、火力やマイナス修整の除去への対策としても使える点も嬉しい。

[編集] 参考

MOBILE