龍鱗の加護/Dragonscale Boon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dragonscale Boon}}
 
{{#card:Dragonscale Boon}}
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[アンタップ]]しつつ[[+1/+1カウンター]]を2個[[置く]][[コンバット・トリック]][[呪文]]。[[力の噴出/Burst of Strength]]の[[上位種]]。
 +
 
 +
突然[[ブロッカー]]を登場させる使い方が基本であるが、4[[マナ]]を残しておくのは[[テンポ]]面でロスになりやすいので、[[攻撃]]時に使ってしまってもよいだろう。奇襲効果は薄れるが、一時的な[[警戒]]付与のように働くため無駄にはならない。攻防どちらにせよ[[アブザン家/The Abzan Houses|アブザン]]の+1/+1カウンター利用[[ギミック]]と組み合わせるとなおよい。
 +
 
 +
[[タップ能力]]を使う回数を増やす目的に使うのもよいが、4マナと[[重い]]ため、あまり実戦的ではないか。それでも[[パワー]]などを参照するタップ能力とは相性がよく、[[タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir]]などと組み合わせると面白そうである。
 +
 
 +
*[[運命再編]]の[[プレリリース・トーナメント]]内のミニイベント、[[運命再編#ウギンの運命/Ugin's Fate|ウギンの運命/Ugin's Fate]]でもらえる[[ブースターパック]]に新規[[イラスト]]と[[フレーバー・テキスト]]の[[プロモーション・カード]]が収録された({{Gatherer|id=394227|カード画像}}/[http://mtg-jp.com/publicity/0012023/ 参考])。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]

2015年2月11日 (水) 23:20時点における最新版


Dragonscale Boon / 龍鱗の加護 (3)(緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを2個置き、それをアンタップする。


アンタップしつつ+1/+1カウンターを2個置くコンバット・トリック呪文力の噴出/Burst of Strength上位種

突然ブロッカーを登場させる使い方が基本であるが、4マナを残しておくのはテンポ面でロスになりやすいので、攻撃時に使ってしまってもよいだろう。奇襲効果は薄れるが、一時的な警戒付与のように働くため無駄にはならない。攻防どちらにせよアブザンの+1/+1カウンター利用ギミックと組み合わせるとなおよい。

タップ能力を使う回数を増やす目的に使うのもよいが、4マナと重いため、あまり実戦的ではないか。それでもパワーなどを参照するタップ能力とは相性がよく、タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkirなどと組み合わせると面白そうである。

[編集] 参考

MOBILE