戦場での猛進/Rush of Battle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Rush of Battle}}
 
{{#card:Rush of Battle}}
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[鼓舞する突撃/Inspired Charge]]に続く+2/+1[[全体強化]][[カード]]。[[戦士]]の[[部族カード|部族強化]]付き。
 +
 
 +
[[ソーサリー]]なので奇襲性は弱まったが、全体[[パワー]]+2[[修整]]は[[リミテッド]]での膠着状態を破るには充分。[[武器を手に/Take Up Arms]]や[[マルドゥの軍族長/Mardu Hordechief]]などと併用し、十分な頭数を揃えた上で[[唱える|唱え]]たい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]

2014年12月8日 (月) 02:16時点における最新版


Rush of Battle / 戦場での猛進 (3)(白)
ソーサリー

ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。ターン終了時まで、あなたがコントロールする戦士(Warrior)クリーチャーは絆魂を得る。(それらの戦士クリーチャーがダメージを与えるなら、さらにそれらのコントローラーはその点数分のライフを得る。)


鼓舞する突撃/Inspired Chargeに続く+2/+1全体強化カード戦士部族強化付き。

ソーサリーなので奇襲性は弱まったが、全体パワー+2修整リミテッドでの膠着状態を破るには充分。武器を手に/Take Up Armsマルドゥの軍族長/Mardu Hordechiefなどと併用し、十分な頭数を揃えた上で唱えたい。

[編集] 参考

MOBILE