知性の捧げ物/Intellectual Offering

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
3行: 3行:
 
[[青]]の捧げ物は、3枚[[引く|ドロー]]と、[[土地]]以外の[[パーマネント]]の[[アンタップ]]。
 
[[青]]の捧げ物は、3枚[[引く|ドロー]]と、[[土地]]以外の[[パーマネント]]の[[アンタップ]]。
  
{{未評価|統率者2014}}
+
[[対戦相手]]があまりパーマネントを[[タップ]]していないときに[[唱える|唱えれば]]、アンタップの恩恵を自分だけが受けられる。ドローは、[[ライブラリー破壊]]と併用して[[ライブラリーアウト]]に近づけたり、[[黒の万力/Black Vise]]のような対戦相手の[[手札]]が多いことを利用する[[カード]]と併用したりすると、対戦相手に[[引く|引かせる]]ことにも意味を持たせられる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2014年12月6日 (土) 13:15時点における最新版


Intellectual Offering / 知性の捧げ物 (4)(青)
インスタント

対戦相手を1人選ぶ。あなたとそのプレイヤーはそれぞれカードを3枚引く。
対戦相手を1人選ぶ。あなたがコントロールするすべての土地でないパーマネントと、そのプレイヤーがコントロールするすべての土地でないパーマネントをアンタップする。


の捧げ物は、3枚ドローと、土地以外のパーマネントアンタップ

対戦相手があまりパーマネントをタップしていないときに唱えれば、アンタップの恩恵を自分だけが受けられる。ドローは、ライブラリー破壊と併用してライブラリーアウトに近づけたり、黒の万力/Black Viseのような対戦相手の手札が多いことを利用するカードと併用したりすると、対戦相手に引かせることにも意味を持たせられる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

統率者2014の捧げ物サイクル自分対戦相手一人が恩恵を受ける効果を二つ持つ。

それぞれで選ぶ対戦相手は、同じ対戦相手でもよいし、別の対戦相手でもよい。また、火山の捧げ物/Volcanic Offering以外の4枚は、解決時に対戦相手を選ぶ(火山の捧げ物/Volcanic Offeringについては該当項目を参照)。

[編集] 参考

MOBILE