真珠の達人/Master of Pearls

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
(参考)
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Master of Pearls}}
 
{{#card:Master of Pearls}}
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[変異誘発型能力]]として[[正義の突撃/Righteous Charge]]を内蔵した[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[変異]][[コスト]]は[[ダブルシンボル]]5[[マナ]]とやや[[重い]]が、[[打ち消されない]][[全体強化]]の[[コンバット・トリック]]は魅力的。[[リミテッド]]では[[ゲーム]]を決める決定力があるため、[[色]]が合うなら積極的に採用したい。一方[[構築]]では[[ヘリオッドの槍/Spear of Heliod]]などといった恒久的な全体強化手段が優先される事が多く、活躍できるかどうかは未知数。採用する際はクリーチャーである点を上手に活かしたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://magic.wizards.com/en/articles/wallpapers 壁紙]([[Daily MTG]])
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[レア]]

2014年10月9日 (木) 00:26時点における版


Master of Pearls / 真珠の達人 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)

変異(3)(白)(白)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
真珠の達人が表向きになったとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。

2/2

変異誘発型能力として正義の突撃/Righteous Chargeを内蔵したクリーチャー

変異コストダブルシンボル5マナとやや重いが、打ち消されない全体強化コンバット・トリックは魅力的。リミテッドではゲームを決める決定力があるため、が合うなら積極的に採用したい。一方構築ではヘリオッドの槍/Spear of Heliodなどといった恒久的な全体強化手段が優先される事が多く、活躍できるかどうかは未知数。採用する際はクリーチャーである点を上手に活かしたい。

参考

MOBILE